玉米館跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【案内・感想】 国道107号線より西に行った旧「八塩小学校」(表記番地)[マップコード408 439 158*77] の校舎の東側に「米本館跡(玉米氏の居館)」の標柱が建てられている。
遺構は南の大物忌神社の東の公園に土塁らしい高まりがある。周囲は崖となっている。
【歴史】 応仁年間(1467~69年)に玉米式部少輔によって築かれた。 玉米氏は、由利十二頭の一つに数えられ、元亀元年(1570年)、矢島城の大井満安に攻められた。
慶長三年(1598年)、最上義光に攻められ滅亡した。
HOME