小南城 (こなんじょう)
所在地 栃木県栃木市藤岡町都賀2096 2021.7.6
小南城 (こなんじょう)
所在地 栃木県栃木市藤岡町都賀2096 2021.7.6
主郭の墓地
廃社の建物
願成寺山・標識
金蹄神社鳥居
3郭の金蹄神社
小南城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 三杉川東岸の東西に伸びた台地に築かれており、東西約400m南北約100mの規模となっている。
墓地、田畑、民家敷地となり人工的な崖などに城跡の雰囲気はあるものの、目立った遺構はほとんど見られない。
【案内】 願成寺橋を渡った東の主郭とされる墓地に駐車できる[マップコード64 433 022*30]。
墓地の最高所から右に分け入ると、柱と屋根のみの社跡があり、頂上に「願成寺山」の標識が木に掛けられている。
東の低地が2郭で、その東の台地に3郭があり、表記番地左より鳥居を潜って北に行くと金蹄神社が祀られている(地図)。
【歴史】 文治五年(1189年)源頼朝による奥州藤原氏攻めの戦功により飯塚頼氏が、当地を賜り築城したという。その後飯塚氏代々の居城となった。