兵庫館 (ひょうごだて)
最寄地 宮城県大崎市古川下中目田子屋74 2020.1.3
兵庫館 (ひょうごだて)
最寄地 宮城県大崎市古川下中目田子屋74 2020.1.3
切岸
稲荷神社
標柱
東側平坦地
北側腰郭
兵庫館跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 大崎市古川下中目舘の周囲を田圃に囲まれた台地上に築かれている。
南側に切岸や虎口が見られ、主郭跡には稲荷神社が祀られ、北側と南側に一段低い平坦地がある。
【案内】 萬年寺(表記番地)の駐車場が利用できる[マップコード141 135 772*00]。
北に100m程歩き「下中目乾燥施設」南の道を東側に行くと、切岸が見えその上に館跡があり稲荷神社が祀られている。
【歴史】 奥州探題大崎氏の家臣・中目兵庫の居館と云われている。
仁木遠江、渋谷備前と共に大崎氏の4家老に数えられている。
天正十四年(1586年)大崎氏の内訌でその名が残っている。