小倉砦 (おぐらとりで)
最寄地 群馬県桐生市川内町1丁目496 2023.1.5
登城ルート
市道横から登る
西側城塁
主郭西側
主郭東側
東側堀切 ・主郭切岸
小倉砦跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高50m】
【感想】 桐生市川内町1丁目と2丁目の境にある東から伸びた尾根に築かれている。
屈曲した主郭は東西に100m程の長さがあり、西側に小段郭があり、東側に堀切がよく残っている。
【案内】 西側を通る市道のヘアピンカーブ付近から作業道入口がある[マップコード261 084 225*25](地図)。
そこから尾根に出て東に行くと、簡単に城跡に着く。
【歴史】 藤原秀郷の9代の孫・園田次郎成基の嫡男・成家の末孫治家が守ったと云われる。
HOME