田中要害 (たなかようがい)
最寄地 栃木県大田原市両郷118 2022.12.11
田中要害 (たなかようがい)
最寄地 栃木県大田原市両郷118 2022.12.11
登城ルート
市道横の入口階段
神社
横堀・主郭坂虎口
主郭・北側土塁
北側横堀
田中要害跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高40m】
【感想】 大田原市両郷と河原の境にある標高約305mの山頂に築かれている。
南西に坂虎口や浅い横堀が見られ、西側は帯郭になっている。広い主郭の北東から北側に土塁が残り、北東に堀切がある。
堀切から主郭北側を通って西側に横堀がよく残っている。
【案内】 県道27号線より表記番地前を過ぎた路肩に路駐した[マップコード779 035 579*56]。墓地への入口があり(地図)、墓地を過ぎ反時計方向に道を登ってゆくと、尾根先端で道は消えるが、右側(東)の手入れされた竹林を進んでゆき、120m程で要害に着く。
【歴史】 天正年間(1573~92年)初期、伊王野城主・伊王野氏の家臣・田中氏の居城と伝えられる。