茂沢城 (もざわじょう) (笹谷城)
最寄地 長野県上田市生田茂沢4 2020.10.24
登城ルート
南西側から登る
西側1条目の堀切・池
西側2条目の堀切・池
西側3条目の堀切
主郭
北東側虎口
東側帯郭
茂沢城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高10m】
【感想】 尾野山城の東約1kmの丘陵にあり、径30m程の円形の主郭と南東側に帯郭が残っている。西側に浅い堀切が3条見られた。
【案内】 県道186号線より西に行った表記番地先の溜池横に駐車スペースがある[マップコード85 663 717*82]。
少し戻って表記番地向かいから擁壁を登って東へ行くと、3条の浅い堀切がある。
主郭は割と広く、北東側に虎口、東に帯郭が見られる。
【歴史】 戦国時代、海野氏の勢力下にあった尾野山城主・尾山氏の支城で、他に孫台、三日城の支城を配置していた。
HOME