楠原向市場城 (くすわらむかいいちばじょう)
最寄地 三重県津市芸濃町楠原1285−1 2019.10.27
登城ルート(緑線は車道)
東側遠景・入口
東側土塁(外側)
東側土塁(内側)
虎口
西側土塁
南側の茶畑
楠原向市場城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 芸濃町楠原宿東部の中ノ川対岸の微高地に築かれており、主郭は茶畑となっている。南側を除く三方に土塁が残り、東側に虎口らしい開口部がある。
北西約600mに楠原童子谷場城がある。
【案内】 県道10号線旧道の楠原宿入口に案内板があり、城名が記載されている[マップコード213 290 520*75]。
県道10号線の中ノ川の橋南詰より南岸の道路を西に行くと、城跡に着く。
【歴史】 戦国時代の城主として、山田重孝の名がある。楠原童子谷城の分家であった。
HOME