小黒城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 】
【感想】 天竜川右岸の小黒川の合流点にある河岸段丘上に築かれた崖端城となっている。
主郭は50m四方ほどの規模で西側に高土塁が残り、西と北に堀跡が見られる。西側向いの大山社の台地も郭跡である。
【案内】 小黒川北の県道146号線より西に入り、すぐY字路を右折、斜めに登って行き、約300m先を大きく右折してゆくと表記番地横に鉄塔がありその前に駐車できる[マップコード171 278 205*16]。
その裏に大山神社の台地があり、堀道で隔てて東側に主郭がある。
【歴史】 約700m北に春日城があり関連も考えられるが、記録など無く史実は不明となっている。
HOME