田代城 (たしろじょう)
最寄地 愛知県豊田市小原田代町162 2018.11.23
田代城 (たしろじょう)
最寄地 愛知県豊田市小原田代町162 2018.11.23
登城ルート
遠景
入口
墓地・2つの谷を横断
斜面の踏み跡
櫓台西側
櫓台・若宮
櫓台・土塁
曲輪・北側土塁
田代城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高20m】
【感想】 豊田市と土岐市を結ぶ県道を見下ろす、標高563mの西から伸びた尾根先端部にある単郭の城である。
櫓台には若宮が祀られ、北側に土塁が残っている。曲輪は矢竹で藪化しており、西側尾根には堀切は見られなかった。
【案内】 県道354号線より民家(表記番地)への入り口がある[マップコード98 109 487*10]。
西に行った表記番地北の裏山が城跡で、その前を西に少し行くと、民家ガレージがあり、その手前から墓地に通じる道がある(地図)。
墓地より北に浅い谷を2筋越えて、右斜めに登る山道が見える。上った尾根の右側が城跡であり、櫓台、土塁が残っている。
【歴史】 史実は不明。