上山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高40m】
【感想】 浦佐城と並行して魚野川方向に伸びた標高約233mの尾根先端に築かれ、20m四方ほどの平坦地がある。
西背後の高くなったところに秋葉社が祀られ、その背後に片堀切が見られる。東側は段があるようだが鬱蒼としてはっきりしない。
【案内】 県道71号線より舗装林道に入り、約500m行ったカーブミラー手前に広い駐車スペースがある[マップコード140 290 578*86](地図) 。
階段から遊歩道が設けられ主郭に通じている。
【歴史】 谷を隔てた位置関係から浦佐城の支城と考えられる。
HOME