中出山城 (なかでやまじょう)
所在地 三重県伊賀市出後 2022.3.18
登城ルート
石積みの土塁
南側堀切
主郭・南の高土塁
主郭・北側の土塁
中出山城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 永井氏城の北約100mの丘陵先端に築かれており、単郭の城となっている。
高土塁が南北両端によく残っている。南西に虎口があり、高土塁の南に浅い堀切が見られる。
【案内】 永井氏城より北に約100m行くと、石積み土塁がありその北に高土塁のある城跡に着く。
【歴史】 百地丹波に属する忍者・永井内膳によって築かれたといわれ、永井氏城の出城とされる。
天正六年(1578年)から翌年にかけて起きた第一次「天正伊賀の乱」で織田信雄勢と戦ったという。
HOME