竹橋城 (たけばしじょう)
最寄地 石川県河北郡津幡町竹橋井82 2018.6.16
竹橋城 (たけばしじょう)
最寄地 石川県河北郡津幡町竹橋井82 2018.6.16
登城ルート(緑線は車道)
登り口
北東尾根の堀切
北の郭・奥が主郭
主郭
南の腰郭
竹橋城 主郭跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高70m】
【感想】 津幡川左岸の標高88mの丘陵に築かれている。西側山麓より遊歩道が設けられており、竹林の中に広い3つの主要郭から構成されている。
【案内】 県道215号線より表記番地西を鋭角に南へ曲がり、津幡川に架かる「新道橋」の先を左折[マップコード122 573 401*04]、津幡川左岸を行き、田圃を南東に横切り右へ行った先に登り口がある[マップコード122 573 414*82](地図)。
遊歩道が設けられており、登り詰めると北側下段の郭に着く。南に2mほど高く竹林の広い主郭がある。南に下ると3mほど下がって南の郭がある。
北側の郭より北の尾根に堀切が残っている。
【歴史】 史実は不明。