棚木城 (たなぎじょう)
最寄地 長野県上伊那郡南箕輪村(その他)846 2018.8.25
棚木城 (たなぎじょう)
最寄地 長野県上伊那郡南箕輪村(その他)846 2018.8.25
北側堀跡
北側の郭
南西側空堀
南側道路・標柱
城跡標柱
主郭
西側切岸
棚木城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 】
【感想】 天竜川右岸の北に伸びた舌状台地に築かれている。西側は谷で、東側は河岸段丘となっている。南側に道路の堀とそれに続く空堀が残っている。
【案内】 国道153号線(三州街道)「木下南部」交差点より村道に入り、約650m南下した分岐を右に細い道を行った表記番地手前の道路横に駐車スペースがある[マップコード171 493 394*24]。
南端の道路から西に続く空堀が残っている。西側は深い谷で、北側にも堀跡が見られる。南端入口に城跡標柱が建てられ、主郭は東半分が畑、西半分が杉林となっている。
【歴史】 棚木氏の居城とされるが、詳細は不明である。天文十四年(1545年)武田信玄の伊那攻略で、城主の棚木四郎は武田信玄によって滅ぼされた。