柚木城 (ゆのきじょう)
最寄地 石川県金沢市柚木町イ69 2017.6.24
柚木城 (ゆのきじょう)
最寄地 石川県金沢市柚木町イ69 2017.6.24
登城ルート(緑線は車道)
直江谷健康の森の案内板
歴史広場登り口
主郭・案内板
案内板
東の腰郭
空堀・土橋
櫓台
東端の横堀
柚木城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 高峠城の北東約1.5㎞の標高197mの山頂にあり、主郭より東に一段づつ下がって4つの郭が並んでいる。
主郭の東に空堀・土橋があり東端に横堀が残っている。草木はほとんど無く公園として整備保存されている。
【案内】 表記番地より南へ200m行き左折、林道を約600m行くと、左に「直江谷健康の森」駐車場が用意されている[マップコード122 210 466*44](地図)。
北東になだらかな遊歩道を約700m行くと、歴史広場の入口があり、階段を下ると歴史広場登り口がある。
階段を上ると、歴史広場となっており、案内板が建てられている。
【歴史】 16世紀後半に築かれた、一向一揆衆の城と考えられる。
尾山御坊(金沢城の前身)と越中を結ぶ最短経路(三ノ坂往来)の途中に位置している。