深沢砦跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高20m】
【感想】 釜無川とその支流大深沢川の合流点に突き出た標高680mの丘陵先端部に築かれている。
北側に2段の曲輪の切岸が見られる程度で、空堀や土塁などは見当たらなかった。
【案内】 北杜市白州町花水の表記番地北の丘陵にあり、西側林道に駐車できる[マップコード167 793 849*60](地図)。
そこより林道に沿って北に行く坂道があり、北側の尾根より右に折り返すと、2段の郭があり、切岸がある。倒木など多いが、南西側にも切岸が見られる。
【歴史】 戦国時代の城砦で詳細は不明であるが、城主として深沢民部の名がある。
HOME