与良城 (よらじょう)
最寄地 長野県小諸市甲1891−1 2020.11.8
与良城 (よらじょう)
最寄地 長野県小諸市甲1891−1 2020.11.8
案内図(下が北)
多目的(芝生)広場
北側遊歩道
堀切
堀切(見下ろす)
こもれび広場
東側(表記番地)
与良城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 南城公園の「多目的広場」が主郭で、西の駐車場が二の郭とされ、公園化に伴い大規模に改変されている。
遺構はほとんどないが、北東の櫓台のような小高い「こもれび広場」の西に堀切が見られる。
公園には色んな施設があり、多くの家族連れで賑わっていた。
【案内】 国道141号線「南町」交差点より西へ「しなの鉄道線」を越え約560m南下し、右折して行った表記番地先の南城公園駐車場が利用できる[マップコード85 531 551*45]。
多目的広場の北東側に小高い「こもれび広場」があり、西側尾根に堀切が見られる。
【歴史】 武田信玄の父信虎が葛尾城主・村上氏に対する戦略上、甲斐安田郷の安田氏に与良城を築かせ、当地に移り与良氏を名乗ったという。