一瀬城 (いちのせじょう)
所在地 石川県金沢市市瀬町ハ28 2018.6.16
一瀬城 (いちのせじょう)
所在地 石川県金沢市市瀬町ハ28 2018.6.16
登城ルート(緑線は車道)
林道オトガ線入口
登り口(真っ直ぐ山裾を北へ)
北の郭
空堀・主郭切岸
一瀬城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高60m】
【感想】 金沢市市瀬町の標高181mの山頂にある。全山隈笹で覆われ掻き分けて行くのに苦労させられた。そのため主郭一帯も隈笹が密生しており、空堀の凹みが判る程度で、地面を見ることは出来なかった。
【案内】 県道211号線より市瀬集落に入り、すぐ右折し林道に入り200mほど行き、左折「林道オトガ線」を北に200mほど行く(地図)[マップコード122 242 606*21]。左前方に配水タンクが見えていた。
そこより写真の登り口より山裾に沿って北に行き、尾根に出たら右に尾根を約150m登る。その先に隈笹に覆われた郭があり、空堀を挟んで主郭がある。その先は足下悪く断念した。
【歴史】 史実は不明。