今井城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 千曲川右岸の舌状台地に築かれており、民家、畑地となり遺構は少ないが、幅広の空堀が2ヶ所残っている。
【案内】 佐久市今井の表記番地北の道路に「今井城趾入口→」の標識が建てられ、その反対側が広く駐車できる[マップコード85 294 518*38]。
そこから南へ歩くと右側に2郭北の空堀が見られる。
主郭2郭間に空堀があり、杉に文字の消えた標柱が建てられている。
【歴史】 地名から類推された一説に、木曾義仲の四天王一人、中原兼遠の子・今井四郎兼平の居館と云われる。
北東2km弱には同じ木曾義仲の四天王一人、根井(ねのい)行親の道本城がある。
HOME