【遺構★☆☆☆☆】
【案内・感想】 市立奥町西保育園(表記番地) の南東の敷地内に、「奥城跡」の石碑が建てられている[マップコード4 840 804*32](地図)。遺構はない。
【歴史】 天正十二年(1584年)小牧・長久手の戦いの際に、織田・徳川連合軍の拠点の一つとなった。戦いが長期化したので、豊富秀吉は西尾張に移動し加賀野井城、奥城、竹ヶ鼻城を囲んだ。
その際、織田信秀の子・織田信照が入って籠城し、敗れ落城し、捕虜となったが、信長の弟と云うことで一命を助けられた。
戦後、信照は織田信雄に仕えたとされる。
HOME