北真志野城 (きたまじのじょう) (本城・権現沢城)
所在地 長野県諏訪市大字湖南北真志野 2019.8.17 2020.4.11
北真志野城 (きたまじのじょう) (本城・権現沢城)
所在地 長野県諏訪市大字湖南北真志野 2019.8.17 2020.4.11
北側の城塁・通路
頂上部
頂上部・説明板
説明板
跨道橋への堀状道路
東側の頂上
蓼宮神社参道
北真志野城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 諏訪市大字湖南北真志野の丘陵先端に築かれていた。城域は中央自動車道を挟んだ東西両側と想定される。
西側は畑となり、説明板があるだけであった。東側は蓼宮神社南の山頂にあり、堀跡で区切られた郭が見られ公園化されている(地図) (中央自動車道の跨道橋で往来できる)。
【案内】 湖南北真志野を通る中央自動車道の西側市道横に説明板が建てられている[マップコード75 055 236*18]。
城跡は中央自動車道で東西に分断されている。
【歴史】 城主として金子民部の名がある。『史蹟名勝天然記念物調査表』には往古金子某居館の由、『上社行事帳』に金子内匠助とあり、伝承では胡桃沢氏が拠ったともいわれている。『現地説明板より』