土市城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高40m】
【感想】 十日町市馬場丁の信濃川に向けて南より伸びた段丘先端部に築かれている。
稲荷神社が祀られ、その西側に土塁が残っている。土塁の外に浅い堀跡が見られる。
北側の民家から参道があるが、敷地奥にあり遠慮した。
【案内】 十日町市の表記番地北の道路を南へ約400m行くと、台地の畑へ向かう分岐がある[マップコード253 613 378*34]。約150m行った舗装道終点横に駐車できる(地図)。
北へ農道を200m程歩くと、稲荷神社の建っている城跡に着く。
【歴史】 史実は不明。
HOME