学校やクラス、教科の先生にも寄りますが、
中間テストの範囲も、
期末テストに出ることがあります。
この場合、必ず、中間テストの範囲、
中間テストそのものから覚えてください。
これは、確実に取りやすい問題だからです。
一度やったことのある範囲、
テストの問題は覚えやすいですし、
最悪答えを丸暗記で、点数がとれる
ことがあります。
こういう点数の取りやすい
問題・箇所から、勉強することで、
テストの点数の積み上げが
できます。
たかだか10点、20点分しか
出ないからとバカにするのは
NGです。
受験でも使えるテストの
テクニックでもありますが、
確実に点数が取れる箇所で
点数を取る。
一度やったことのある箇所ならば、
それほど時間もかかりません。
テスト一週間前に、
この箇所が完璧だと、
点数が取れる自信がつきます。
もし、中間テストの範囲まで、
期末テストに出るようならば、
ぜひやっておいてしまいましょう。