中間テストの勉強は間に合った?


少し嫌味に聞こえるかもしれませんが、

今現在、中間テストを終えた方、

中間テストを迎えた方に

改めて聞きます。



中間テスト前のテスト勉強、

テストに間に合いましたでしょうか?

テスト勉強できましたでしょうか?



大変失礼ながら言わさせて頂きますが、

多くの方が間に合わなかった、

間に合わせようとも思わなかった、

なんとかなると思っていた、

どうでも良いと思っていたというのが、

本音だと思います。



しかしながら多くの方が、

今の学年になってからの4月、

不安を持ちながらも、期待に胸を膨らませ、

少しずつでも、確実に自分を変えようと、

頑張ってきたと思います。



実際に出来たかどうかは別として、

その心意気、その意識は、評価に値します。



それでも厳しいことに、学校側の評価は、

テストの点数、平常点の点が、

出てくるのが現実です。



もう、あれこれ言われるのは

癪に障るかもしれませんが、

あえて言わさせて頂きます。



「中間テストに向けて」

「勉強したこと」は、「本当に」

テストに対して、向けて、

“間に合っていた”でしょうか?




宿題・課題に追われて、結局、

満足いくテスト勉強ができなかった。

一学期中間テスト・試験だから、

少しナメていた。



反省の言葉はどうとでも言っても

構いませんが、それをバネに、

それをもとに、期末テスト・試験に

いかせるようにしてください。



期末テストは1ヶ月後となります。



そのことをよく考えて、

計画・実行をして下さい。