内部進学生は一学期の重要さをわかっている?


内部進学生は、その学校に

誰よりも長く通っているわけですから、

実情・内情をよく知っていると思います。



であるからこその勘違い・思い違いを

することのないようにして下さい。



おそらく認識として、

この一学期中間テストまで、

『平常点』を稼いでいるから、

このテストで、そこまで頑張って、

良い点数を取らなくても

『大丈夫』だろうと、そして、

今後も、宿題・提出物などに

気をつけていれば、テストの点数が

“多少”悪かろうと、成績に影響してこない。



一昔前のゆとりの風潮があった時は、

その認識でも『うまくやれていた』かも

しれませんが、昨今、事情が変って

きています。



去年までの先輩が言っていた通りに

必ずなるとも限りませんので、

気をつけて下さい。



そういった意味でも、

この一学期中間テストは

『点数を取っておいた』方が

いいでしょう。



昨年まで、そうやって、

逃げてこれたかもしれませんが、

今年度は切り替えておくことを

オススメします。



昨日は受験入学した外部生向けに

注意喚起を行いましたが、

昨今は内部生も同じ感覚、

同じ状況・状態になる方が

増えてきています。



その上、内部生ならではの

『温室育ちの“甘え”』を

こじらせて出してしまうと、

もう散々な結果に

なってしまうことでしょう。



最近は、その私立校・中高一貫校の

レベルの『成績』に相応しい

学力・勉強を修めているように

思える方が少なくなってきて

いるように思えます。



もちろん、上位の方は、

相応しいどころか、

もっと上のレベルの学校すらも、

狙えるのではないかという

学力・勉強を修めておりますが、

ギリギリ進級・進学できて

しまっている方の、

その『ギリギリ』のレベルが、

落ちてきているように思われます。



学校側も苦渋の判断なのでしょうが、

このままでは、高校・大学と

進学していく中で、進級・進学できずに、

留年・転校となってしまう方が、

増えていくのを止めることが

できなくなります。



高校生にもなって、分数の計算が苦手や

英語のbe動詞と一般動詞の使い方が

わからないという方が、進級・進学していく、

できてしまう姿を見ると、上に上がれば

上がれてしまうほどに、悲劇と

なっているように思えます。



今後求められるレベルが引き上げられると、

一気に厳しくなりますので、気をつけて下さい。



そういった意味では今年度の方針が、

この一学期中間テストで

見え隠れするかもしれません。



内部進学できている、

うまくやれている自信が、

打ち砕かれた時は、すぐさま

認識を改めないと、内部進学の方は、

外部から受験で進学された方よりも、

スタートが遅れる、元々の素養

(学力・知識)が無い、

抜け落ちていることから、

より厳しい状況・状態に

なる可能性が高いです。



ですので、もう少し危機感を持って

この一学期中間テストに

臨まれるほうが良いと思います。



内部進学できた自信があって、

学校・先生に慣れているから

かもしれませんが、内部生は、

油断しているあっという間に、

進級・進学できなくなることが

決定しますので、気をつけて

おくことをオススメします。