何点で成績が変わっていたかを知る


テストが返ってきたら、

テストの結果を受け止めて、

当然反映される成績に関しても、

よく考えて下さい。



また、勘違いしないでほしいのですが、

テストの点数は下がったけど、

成績はキープできたから、

次の学年も大丈夫だろう。



この考え方は驕りです。



中高一貫校の場合、成績重視となりますから、

成績さえ良ければ、テストで何回失敗しても

大丈夫と思いがちです。



普段の授業点をとって、

成績を向上しましょうということは

何度も言っておりますが、

それとテストで悪い点数を

とることは別問題です。



よく、ノート・授業点があるから、

テストは悪い点数でもいい

という方がいるのですが、

これは先生によって、

評価のつけ方が異なりますし、

何より中学・高校とで

教科の先生が変わったとき、

対応できなくなる場合があります。



また、成績を上げることができたのに、

現状維持できたことに満足するのも

問題です。



中高一貫校の多くの学校が、

他人と比べた相対的な成績の

つけ方ではないからこそ、

生徒の努力次第で成績は

必ずあがります。



テストで悪い点数でもいい

なんてことを思っていますと、

そのチャンスを無駄にするどころか、

徐々に真綿で首を絞められるように

なってきます。



もし先生に教えてもらえるのなら、

ぜひ、あと何点取っていれば、

成績が1つ上がったのか、

聞いてみてください。



その時、あと数点の差で、

成績が変わっていたのを知れば、

今後のテストのやる気も

変わってくると思います。



聞けない場合でも、

成績の評価の出し方の計算が、

学校側で提示されているのであれば、

一度自分できちんと計算してみて、

あと何点で上がったのかどうかを

確認してみてください。



成績を一つ上げるのは

大変なことのように

思われるかもしれませんが、

意外に、あと数点、テストで

取っていれば、評価が一つ

上がっていたかもしれません。



それを知っているか、

知っていないかの差が

次のテスト・成績に

必ず反映されます。



ぜひ試してみてください。