暇つぶしを学ぶ


いつも忙しくて、時間が欲しい、

時間が欲しいと言っている人に限って、

いざ時間ができると、暇をつぶせない方が多いです。



この時に勉強してきたかどうかの差が

はっきり出てきます。



なにも学校の勉強に

限ったことではありません。



こういう時、どうするのか? どうしたいのか?

どうすべきか? 何をする! ということが

すぐに出てくることが本当の勉強です。



自分が何をやりたいと思っていたか、

それをするにはどうしたらいいのか、

どうするかを調べるには何を使うか。



これを知ることで、おおげさに言えば、

本当に充実した人生を送ることが

できるようになります。



ぜひ、いろいろと学んでみて下さい。



その第一歩として、明日自分のしたいことは

何かを、今日の夜決めてみてください。



そして、それを明日実行してみて下さい。



できたかどうかは問題でなく、

今日決めたことを明日やる。

明日決めたことを明後日やってみる。



これを毎日続けていくことができれば、

休みは充実すると思います。



あまり長い先を考えずに、

明日自分は何をしたいのかが

まずは基本となります。



計画が決まっている方は、

その計画の中でさらに一つ、

何かをやることを追加してみてください。



突然決まったことに対処が

出来るようになってくると

毎日がおもしろいと思います。



ぜひ、やってみてください。