勉強する環境の整え方
~その他(お金・情報他)編~


勉強する環境の整え方第五弾は、

その他(お金・情報他)編を考えてみたいと

思います。



学生時代は、そこまで考えなくても

いいようなものかもしれませんが、

どんな物事にも『お金』や『情報』など、

多くのことが関わってきますので、

一度考えておくのも良いと思います。



特に私立校に通っている方は、年間の授業料、

そして、1時限の授業がいくらなのか、

よく考えておいた方がいいでしょう。



大学に入ると、教授によっては、

このことを指摘します。



お金かけて(払って)、授業中、

寝にくる(時間を無駄にする)のか。



子供はお金のことなんて気にしないで、

自由にノビノビ育ったほうが良いという

考え、意見もありますが、全く考えない、

気にしないで、“自由”に過ごすというのも

問題があると思います。



学生時代を卒業し、大人、社会人になると、

嫌でもついて回ってくることですから、

確かに、子供時代は、学生時代は

気にしないで過ごすのも幸せかもしれません。



ですが、突然やってくる、

『どんな物事にもお金が関わる』

ということを知る、あるいは体験すると、

そのことに打ちのめされる・苦しめられる

ことになります。



学生時代は、先生、親御さんが

無償でやってくることが多いです。



しかし、卒業したら、そうそう、

無償でやってくれる人はいません。



また、自分がやるにしても、

何でも自由に無料に出来るものは

限られてきます。



そのことを頭では理解していても、

なかなか“わかっていない”方が

増えてきていると思います。



一番わかりやすいことがあります。

『サービス』です。



皆さんが思い描くあるいは“勘違いしている”

『サービス』は、当然無料のものだと

思っていませんか。



特に日本では、サービスと無料が同義語と

考えられています。



これは『受ける側』の意識が

強いからだと思います。



そして、この意識が刷り込まれているのが、

学生時代ではないかと、私は考えます。



自分が意図しない(勉強する)こと、

先生が教えていることは、あくまでも

「サービス」で行われていることであり、

別にやろうがやらまいが、

自分の選択・意志で、自由に行える。



こう思うのは、「無料」で与えられると

勘違いしているからではありませんか。



子供時代、学生時代から、

『与えられる』ことが当たり前、

それも『無料』だと勘違いしている方は、

大人になって、必ず困ることになります。



困るというよりも、因果応報で、

自分が『与える側』になって、

苦しむことになるでしょう。



具体的な勉強の続きは・・・


【電子書籍】私立校・中高一貫校生 勉強する環境の整え方


Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版


SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版


BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版


セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版


紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版