中学1年生の
勉強の仕方
~副教科編~

中学1年生の勉強の仕方を書いてきましたが、

最後は、音楽・美術・保健体育などの副教科に関して書きたいと思います。



一見すると、これらは、“才能”が関わることだから、

「勉強」のしようがないと思われると思います。



冒頭から、身もふたもないことを書きますが、

「その通り」です。



美術・音楽、保健体育などの「成績」で高得点を取るのは、

どうしても、「経験者」あるいは「部活動でやっている方」となってしまいます。



もちろん、経験、部活動関係なく、高得点を取る方もおりますが、

一般的に、少ないと思います。



また、絶対評価の私立校であれば、よほどのことがない限り、

「2」、あるいは「1」を取ることもないでしょう。



親御さんとしても、多少悪い成績でも「許される」

と思っていると思います。



私もそうそうこの副教科でうるさくいうつもりはありません。



ですが、“もし”、これら副教科の“成績”が、

「進級・進学要綱」に関係してくる、もっと具体的に言ってしまえば、

主要5教科の成績の「マイナス分」を、副教科の成績で「補助」できるのであれば、

少し、副教科の勉強も考えてみて下さい。



中学に入りたての頃から、生徒がこういった意識を持つのは難しいかもしれませんので、

親御さんのほうで、学校の「進級・進学要綱」を確認して頂き、

主要5教科の「保険」として、副教科が使えるかどうか、把握しておくことをオススメします。



東京都内の中高一貫校でも、各校、様々な「進級・進学要綱」があり、

さらにその先の高校・大学の「推薦要綱」などにも、この「副教科」を含めた、

「成績」基準があったりしますので、知っておくと有利な状況、選択肢が増えると思います、



主要5教科で、「なんとなく」「良い成績」を取っていればいい、

副教科は、「落としてもいい」「悪い成績」でも関係ないと思っていると、

進級・進学の際に意外な落とし穴となりかねませんので、

一応確認だけはして下さい。



中学ですと、「卒業要綱」には引っかからないが、「進学要綱」に引っかかるとなると

後の祭りとなってしまいますので、気をつけて下さい。



そういった打算的なことも踏まえて、この副教科に関しての

勉強の仕方を提案したいと思います。



具体的な勉強の続きは・・・


【私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方】


Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版


SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版


BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版


セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版


紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版