高校進学決定後の
勉強の仕方
~勉強編~

※高校進学決定後の勉強の仕方 ~勉強編~ですが、

全般編を読んだ上で、話を進めさせて頂きます。



高校進学を決めても、勉強が続くのかとうんざりされる方が多いと

思いますが、『高校に進学する』ということは、その覚悟があってのことと

学校は見てきます。



高校以降は『義務』教育ではありませんので、自らの意思を持って、

『学び』に来ている、『勉強』しに来ていることになります。



学校の先生も、これからは容赦なく授業を進めてきて、

テストでも、全員が赤点になるくらいの問題を出してくることだってあります。



私立校・中高一貫校生の内部進学生は、その『覚悟』を持てないまま、

高校に進学“してしまう”ことがあります。



本当に、高校からは授業は一気に進み、内容は一気に難しくなります。



高校以降は、その意識と学力と学校のレベルの『差』が、

進級・進学できるかどうかを分けることになりますので、

気を付けて下さい。



中学時代でもついていくのがやっと、むしろついていけずに、

毎回再試験などで救われていたという方は、

高校進学が“許された”だけであり、学力・実力が“認められた”わけではないと

思って下さい。



高校でも、中学と『同じ』ように考えていると、あっという間に呼び出されて、

悲劇を告げられることもありますので、テストの点数、成績、進級・進学要綱は、

今まで以上に注意深く関心を持つようにしてほうがいいです。



これは、“親御さん”も含めてです。



高校生もなったのだから、親の手も離れて、独り立ちして欲しい、

自分でやって欲しいと思われるかもしれませんが、中学時代までに

『そう躾けられて』いなければ、高校生になったからといって、

やるということはありません。



むしろ、親の監視の目をすり抜けるのが上手くなり、

何を言ってもやらない、自分の人生のことは口出しするなと

反発するようになるでしょう。



そうなった時、それが親御さんの『自己責任』として、

学校側からの『通知』を待つしかなくなります。



普段の勉強の仕方に介入しろとまでは言いませんが、

『自由・自主性』に任せてやらせた『結果』に関しては、

そして、その後の『対策』に関しては、親御さんが口を出さなければ、

出さないほど、成績は落ちる一方となるでしょう。



結果を出さない『自由・自主性』を許している限り、

その『自由・自主性』は、単なるわがままをしているに過ぎず、

そういう教育を、親御さんがするというのであれば、

お子さんは、それを最大限に利用して、自由に、わがままに、

自分勝手に、生きていくことになるでしょう。



それが、親御さんの教育、躾けなのであれば、

失礼ながら、私立校・中高一貫校では進級・進学していくのは

難しいでしょう。



私立校・中高一貫校では生徒・ご家庭の自由・自主性を重んじる分、

『結果』に対する制裁は、審査は厳しいものとなります。



元々、ゆとり教育の影響も少なく、いち早くゆとり教育からの脱却を

済ませた私立校・中高一貫校では、年々、昔さながらの厳しさを

取り戻しつつある中、昔以上に、生徒を放任(自由に)してきています。



今は、『下手に指導』すれば、全てパワハラ、アカハラなどと言われてしまうため、

一切何も言わなくなってきているように思えます。



そうなった時、テストの点数、成績での制裁はより厳しくなっていくことに

なるでしょう。



部活動の顧問の先生の教科“だけ”は、温情点をもらえるかもしれませんが、

その部活動を“言い訳”に、他の教科に関して、授業中寝ていたり、

テストでふざけた点数を取ったりなどとしたら、反感を買うことになります。



そうなると、もうその教科における成績は絶望的になりますので、

テストでよほどの高得点を取らないと、『挽回』することは難しいでしょう。



そういったことも踏まえて、『高校』でどう生活していくのか、

どう勉強していくのか、よく考えておかないと、

高校からは毎年苦しむことになるでしょう。



その苦しみの“基盤”になるのが、中学時代の『勉強』です。



具体的な勉強の続きは・・・


【私立校・中高一貫校生 高校進学決定後の勉強の仕方】


Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版


SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版


BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版


セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版


紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版