分かれ目となる二学期中間テスト


進級・進学の合否もそうですが、

学力、基礎知識等も含めて、

この二学期中間テストが

分かれ目となると思います。



言い方が悪いですが、クラス内でも、

自分より下に見ていた、馬鹿にしていた方も、

夏休みから変わっていた場合、

この二学期中間テストで

追い抜かれることになるでしょう。



二学期中間テストは、

一学期の反省、夏休みの努力が

目に見えて結果として出てきます。



というよりも、『反省しなかった』

『相変わらず、今まで通りだった』

という方が、勝手に『自滅』していくので、

『落ちこぼれなかった』自分が、他の方より、

目に見えての良い結果を出すことになると思います。



自滅していく方を横目に、

更なる自信を持って、

頑張りましょうとまでは言いませんが、

その方々を見て、明日は我が身と思って、

危機感をもって過ごされることを

オススメします。



また、この二学期中間テストをもって、

今学年の学年成績がほぼほぼ決まる

ことになりますので、上位クラスの方は、

そのまま固定、下位クラスの方は、

進級・進学できるかどうかの瀬戸際を

苦しむことになると思います。



特に高校生で、成績の序列で、

進学先の大学の学部学科を

選べるようになっている学校は、

もうほぼ進路が決定します。



というのも、もう人気の学部学科に関しては、

内部進学では行くことができないことが

決定することでしょう。



もちろん、この後、怒涛の勉強をして、

好成績をとり“続ける”ことができれば、

可能性がないわけではありませんが、

もうすでに私立校・中高一貫校生としての

『適性』、そして、この二学期においての、

『学力』『能力』が“個性”として定着して

きているために、ここから先、

今までの生活を全て捨てて、

死ぬ気で頑張るなどとしない限り、

まず、難しいでしょう。



それもそのはず、そういった人気の

学部学科に関しては、もうすでに、

私立校・中高一貫校生としての適性を

一学期から示し、そして、『学力』『能力』、

何よりも『勉強の習慣』、あるいは

『テストで点数を取る気迫』を持って、

『結果』を出してきた方が、今後も

成績上位を占めることになるので、

ちょっと頑張った程度の方が、

その方たちに追いつくことは

不可能となります。



その方たちはすでにスタートダッシュから、

“今更”になって『頑張り始めた』方以上の

頑張りを、『続けて』きているわけですから、

その差を埋めるには、相当の覚悟と時間、

集中力が必要になるでしょう。



親御さん、ご家庭の方“も”

勘違いされている方が多いですが、

高校生になってからは、頑張った

その時からでは『もう遅い』と

なることが多いです。



中学時代、そうして、何とか高校進学に

こぎつけた成功例があるから、

高校“も”同じと考えられている

かもしれませんが、8回の成績、

14~16回の定期テストで、

最終的な進学の合否が決まる

私立校・中高一貫校では、

その積み重ねが進級・進学できる

できないに大きく関わってくると

同時に、“希望”の進学にも大きく

関わってくることになります。



そういった意味では

私立校・中高一貫校で、

高校、それも二学期、二年次と、

『記録』を積み重ねてしまってから、

“成績上位”を目指すことは難しいです。



都度の学期においては、

好成績を取ることが

できるかもしれませんが、

それを『取り続けて』も尚、

一学期、一年次と『落としてしまった』

成績分の挽回をするのは難しいでしょう。



そういった意味でも、

この二学期中間テストは、

進学先の希望を変えることのできる

最後の機会だとも言えます。



これから先、上位の成績を収めていくのは、

ほとんど固定の方でしょう。



その方々が、多少成績を

落とした時があっても、

下位クラスの方に“機会”が

回ってくるわけではありません。



それが点数、成績を『積み重ねた』

『取り続けた』“強さ”であり、

逆に言えば“怖さ”でもあります。



足を引っ張るような点数、成績を

一度でも取ってしまうと、そのことが、

少なくとも今学年において、さらには、

進学する時になって、大いに関係してくる

怖さを持っていることになります。



そういったことも、

『なってみて気付いた』では、

“もう遅い”ということになりますので、

気を付けて下さい。



今学年の定期テストの折り返しとなる

二学期中間テストは、こういった

分かれ目となることも、

よく考えておくことを

オススメします。



特に、今年度以降は顕著にそういった

傾向になると思いますので、

この機会を外さないようにして下さい。