二学期から始める
勉強の仕方
~英語編~


英語は中学時代までは各学年、各学期で常に新しいことを学ぶこととなります。



高校時代からは細かい文法表現や述語を習うこととなりますが、

基本的に、新しいことを習うのですから、

各学年各学期から、成績を上げることが可能だと言えます。



一学期に成績を落とした方、英語が好き嫌い・得意不得意関係なく、

二学期からの英語の勉強の仕方は簡単です。



一学期のテストを受けて、各学校各先生のテストの傾向があるはずです。



この傾向を掴み、重点的に行わなければならないことを、ピックアップして下さい。



新出単語や述語、教科書本文の穴埋め問題、などは、習った単元を隅々まで

“暗記”すれば、定期テストにおいて点数を上げることができます。



あくまでも定期テストの点数ですので、点数が上がったことで、英語の実力がついた、

受験でもこれでOKというわけではありませんので、勘違いしないようにして下さい。



英語の実力に関して言えば、長文読解、英作文、リスニングができて初めて実力があると言えます。



しかしながら、二学期から、その“実力”をつける勉強を始めるとなると、

数学同様、わかっていない、適当に覚えているところから戻って、

しっかりとした“ルール”を、“理屈”を学ばなければなりません。



文型や文法重視型の、理屈で覚える英語は、近年否定されてきて、

コミュニケーション重視、会話文重視の傾向が見られますが、

定期テストにおいては、“書かれている”文章を“読み”、

“問われている”問題を“解き”、そして正しい答えを“書く”ことが求められています。



文型・文法だけの頭でっかちな英語は実際の世界では通用しなかろうが関係ありません。



“学校”の“定期テスト”で必要な能力となります。



そうなってくると、定期テストで手っ取り早く点数を上げる方法が、

新出単語や述語、教科書本文の穴埋め問題、などの問題を、

“確実”に点数を取ることとなります。



具体的な勉強の続きは・・・


【私立校・中高一貫校生 二学期から始める勉強の仕方】


Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版


SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版


BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版


セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版


紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版