勉強する環境の整え方
~時間編~


勉強する環境の整え方と題しましたが、

“勉強”に限らず、皆さんがやる趣味や

夢に関すること、将来・未来に直結するもの、

それらを“やる”環境作り、その為の考え方の

ようなものを書いていきたいと思います。



第一弾は「時間編」です。



個人的な意見ではありますが、

今は大人も子供も“忙しく”て、

時間がない、足りないという

状況・状態だと思います。



ですので、まず何よりも、やはり、

「時間」に関する環境の整え方が、

重要になってくると思います。



勉強部屋、勉強机、勉強道具、参考書・問題集、

これらがどんなに素晴らしいものであっても、

それらに触れる時間、使う時間が、無いのでは

宝の持ち腐れです。



勉強は、まず何よりも、

「時間」の確保を考えて下さい。



実は、これは勉強以外のことでもそうなのですが、

学生時代は、学校の勉強が一番わかりやすく、

試しやすいので、まず学校の勉強で試してみて下さい。



さて、時間の確保と言いましたが、

一日24時間、1440分、この時間を

増やすことはできません。



中には、徹夜して、「行動時間」を

増やす方もおりますが、そういった

身体的な負荷のかけた時間の増やし方は、

結局、その“ツケ”を、後々払うことになるので

止めておきましょう。



では、限られた時間の中から、

「時間」を増やすには、

どうすればいいでしょうか。



簡単です。



無駄を徹底的に省くことで、

「時間」を作ることができます。



ここからの線引きが個人差が出てきますので、

結局、何一つ選ぶことができない、

つまり、現状を変える、変わろうという気が

一切無い方は、この時間を作ることが

難しいでしょう。



そうなると、著名な先生・講師の方、

ハウトゥ本、自己啓発などの本といえど、

お手上げです。



どんな要領良く、効率の良い、勉強、

あるいは教え方・考え方を得たところで、

最低限、それらをやる、覚える「時間」が

必要になってきますので、“ソレ”すら拒否するとなると、

自ら気付くまで、待つしかありません。



ただし、全ての人が、いつまでも待ってくれる、

いつでも与えてくれると、勘違いしていると、

その期間が長ければ長いほど、取り戻すことが

難しくなっていくことをお伝えしておきます。



話が少し脱線しましたので、もとに戻しますが、

無駄を徹底的に省くことで時間を作るということは、

例えば、趣味やゲームの時間を「省いて」みる、

通学の睡眠時間を「別の作業時間に変えて」みるなど、

要するに時間を無駄にしないで行動することです。



これに関しても、「できない」「やれない」

と言われてしまうと、限りなく「無理」に

近づいてしまいます。



教育関係の人間として、この「無理」という言葉は

使いたくないところではありますが、

上記したように、限られた「絶対的なルール」=

「時間、一日24時間、1440分」のことを、

無視し続ける言動は、身を滅ぼす行為だと思って下さい。



あなたの「時間」を増やすのは、

神様でも無理です。



あなたの「時間」を増やせるのは、

あなた自身です。



そのことをよく考えてみて下さい。



具体的な勉強の続きは・・・


【電子書籍】私立校・中高一貫校生 勉強する環境の整え方


Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版


SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版


BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版


セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版


紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版