コツコツと準備をする


目標に向かって、

「コツコツと準備をすること」、

これができることを確認しやすい、

できたことを実感しやすいのは

学生時代だけです。



努力、努力と言われると、

何をどうやってと思う方が

いると思います。



我々大人も簡単に努力努力という言葉を

使うのも問題かもしれません。



私は努力=“目標に向かって(目標を意識して)”

“毎日コツコツ”と“続けること”だと思います。



次のテストを頑張ってみる、

努力してみると言うのであれば、

まず目標を確認して、

日々意識してみてください。



次に、その目標のためにできること、

毎日できることを自分で決めてみましょう。



そして、それを目標の日まで続けてみて下さい。



テストを終え、結果が出た時、

初めて“努力”したなと、自分で

思えるはずです。



もちろん、その自分なりの“努力”に

良い“結果”が伴えばいいのですが、

必ずしも良い“結果”が伴わないことも

あります。



その時は、“努力の内容”を見直して下さい。

見当違いのことをしていたのではないか?

時間がたりないのではないか?

それを次に活かす。



これを繰り返し、試すことができるのが、

学生時代です。



ぜひ試してみてください。