65/シックスティ・ファイブ
見る前は、6500万年前の恐竜時代にタイムスリップするのかなと思ってた。でも違うのね。6500万年前、惑星ソマリスには今の地球より進んだ文明が・・。と言っても未来都市とか出てくるわけじゃない。冷凍睡眠ができて、宇宙探査に出かけるくらいだから今の地球よりも・・ってこと。ミルズは探査船の操縦士。娘ネヴァインの病気の治療費用を捻出するため、2年間ソマリスを離れることに。事故が起きたのは帰還途中。小惑星群にぶつかり、未知の惑星に不時着。他の乗組員は死亡。ミルズは救助要請を断り、自殺を考えるが、これはネヴァインがすでに病死したためらしい。ところがコアという9歳くらいの少女が生き残っていたため、気が変わる。救難信号も出す。ミルズにはここがどこだか全くわからないが、見ている我々には6500万年前の地球なのだと予想つく。人類はまだ誕生しておらず、恐竜が頂点にいる時代。恐竜以外にもまわりは危険がいっぱい。不時着のショックで船は二つに。脱出シャトルがある残り半分は12キロほど離れたところにある。小さな女の子は足手まといで、おまけに言葉がほとんど通じない。ミルズは不時着時に腹にケガをしている。その後も木から落ちたり底なし沼にはまったりと災難続き。せっかく脱出シャトルにたどり着いても一人しか乗れないとか、最後の最後に命を落としたりということは大いにありそうなので、そうなったらいやだなあと思いながら見ていた。コアが死ぬことはありえないからね。結局6500万年前恐竜を絶滅させたという巨大隕石が降り注ぐ中、二人共無事脱出できたのでホッ。ミルズ役はアダム・ドライバー。名前は知ってるけど見るのは初めて。ルー・ダイアモンド・フィリップスやフランク・ランジェラ系の顔立ちだが、ポール・ダノもちょっと入ってる。鼻の大きいのが目立つ。コア役はアリアナ・グリーンブラット。それにしても地球からの救難信号がすぐ届くソマリスってどこにあるのかな?