single2

Single『Beautiful Stranger』● '99/5/29 ('99/7/14 on Japan) release

Beautiful Stranger (Album Version)

Produced by Madonna and William Orbit

映画「オースティン・パワーズ・デラックス」のテーマ・ソングをMadonnaが担当とは、豪華だね。曲の方も、とっても豪華。 アルバム「Ray of Light」の流れで、William Orbitと強力タッグ。カラフルポップな極上キャッチーダンスチューンを聞かせてくれます。 ギターの音も聞かせながら、ポップな面を出してノックアウト。PVでは、映画に主演しているMike Myersも、キャラのまま出でいます。

Beautiful Stranger (Calderone Club Mix)

Remix and additional production by Victor Calderone

どっぷりビートを携えて聞かせてくれるVictor Calderoneのリミックス。 ビートが重いわりに、軽やかな印象があるよね。でもって、音の波が押し寄せてきては、ドリーミングな雰囲気を与える。10分のトリップワールド。

Beautiful Stranger (Calderone Radio Mix)

Remix and additional production by Victor Calderone

同じくVictor Calderoneによるリミックス。M-2のショートバージョンかな。端的に魅力をギュッと詰め込んだトラックです。

Single『American Pie』● '00/3/3 ('00/3/8、'00/4/19 on Japan) release

American Pie (Album Version)

(Don McLean) Produced by Madonna and William Orbit *8th Album 「Music」 日本盤ボーナストラック収録*

American Pie (Victor Calderone Filter Dub Mix)

Remix and additional production by Victor Calderone

Victor Calderoneによる、4つ打ちハウスリミックス。 ただ、ミックス名通りにダブのように浮遊感たっぷりで、聞かせてくれます。もはや別曲のようなトラックで、完全フロア向きですね。

American Pie (Victor Calderone Vocal Dub Mix)

Remix and additional production by Victor Calderone

M-2と同じく、Victor Calderoneがダブで仕上げたミックス。Madonnaのヴォーカルを所々で挿入させては、こちらもどこかトリップしそうなトラックで。 M-2よりかは、Madonnaのヴォーカルが出てくるんだけれども、聞き物トラックではないよな。むしろ、感じるトラック。

American Pie (Richard“Humpty”Vission Visits Madonna)

Remix and additional production by Richard“Humpty”Vission for Oneworld Ent. and Chico Bennett for Big Clock Entertainment

Richard Vissionによるリミックスは、ハードハウスで1発決めた強力トラック。 ビートを叩いては、ウキウキワクワクさせてくれる。ベースのラインも、楽しいじゃないか。ただ、こちらはダブに近い感じでMadonnnaのヴォーカルを使用している。

American Pie (Richard“Humpty”Vission Radio Mix)

Remix and additional production by Richard“Humpty”Vission for Oneworld Ent. and Chico Bennett for Big Clock Entertainment

始まりはオリジナルバージョンと同じ。しかし、そこからRichard Vissionのお仕事だ。 ディスコティークな手拍子を入れたくなるようなビートとともに、浮遊感たっぷりでお送りする軽やかハウスリミックス。とってもポップだね。

American Pie (Victor Calderone Vocal Club Mix)

Remix and additional production by Victor Calderone

Victor Calderoneによるリミックス。グツグツ煮込んだようなビートとともに、 どっぷりどっぷりと進行。ヴォーカルが入ってきてからは、意外とトラックとの一体感を示す。メロディパート、サビパートも一直線で山も谷もない感じだなあ。

American Pie (Victor Calderone Extended Vocal Club Mix)

Remix and additional production by Victor Calderone

M-3のエクステンデッド。M-3自体が9分もあるのに、 さらに1分のロング。踊らせてくれますよ、Victor Calderone。トラック自体の大きな変化はありません。

Single『Music』● '00/8/21 ('00/9/6 on Japan) release

MUSIC (ALBUM VERSION)

(MADONNA / MIRWAIS AHMADZAI) Produced by Madonna and Mirwais Ahmadzai *8th Album 「Music」 収録*

MUSIC (HQ2 CLUB MIX)

Remixed and Additional Production by Hex Hector and Mac Quayle for HQ2 Enterprises

Hex Hectorによるリミックス。軽やかハウスビートが打ち込まれては、シンセの音も強烈にかまして、ド派手に変身。 突き刺してくるような鋭いトラックで、ノックアウトだね。ヴォーカルやコーラスを上手く生かして、楽しませる。サビまでのためが、いいんだ。

MUSIC (GROOVE ARMADA'S 7" EDIT)

Remixed and Additional Production by Groove Armada

GROOVE ARMADAによるリミックス。独特のリズムをさらに大胆に。幻想的なサウンドへと昇華。それでいて、ギターやベースなどの生音も加わって、 力強さを出す。ベースのラインが違うだけで、また別口の面白さが出てきたね。ストリングスも効果が出ています。

MUSIC (CALDERONE ANTHEM MIX)

Remixed and Additional Production by Victor Calderone for Waveform, Inc.

Vicotr Calderoneによるリミックス。深いビートが緊迫感を生み、 よりMadonnaのクールな面が引き立っています。グツグツしたようなビートともに、シンセの音がド派手に広がっていきます。かっこいいな、これは。

MUSIC (GROOVE ARMADA CLUB MIX)

Remixed and Additional Production by Groove Armada

アンビエントのような深さで始まる、GROOVE ARMADAによるリミックス。イントロで響くストリングスのしなやかさときたら、かっこよすぎます。 そして、シャキシャキした4つ打ちビートで展開。歌が入ってきても、フワフワとダブなテイストで聞かせてくれます。

MUSIC (DEEP DISH DOT COM REMIX)

Remixed and Additional Production by Dubfire and Sharam for Deep Dish Productions

Deep Dishによるリミックスはすごいぞ。深いところから、のし上がってくるような、ダークな始まり。 どっぷりどっぷりハウスビートが襲い掛かってくる。このボコスカ感のパンチが効いていて、結構体に利いてきます。圧巻の11分半。

MUSIC (THE YOUNG COLLECTIVE CLUB MIX)

Remixed and Additional Production by Tracy Young and The Young Collective

冒頭から4つ打ちビートが響いては、どこかしらスリリングな雰囲気を放ってくる。 しかし、Madonnaの歌が入ってくると、レイブのようなゴージャス音が入ってきて、驚かされる。さらに、その後はしっとりモードに突入。ピアノがうっとりとさせてくれます。 で、今度は4つ打ちハウスビートを放つ。かなりパワーのある展開で驚かせる13分。いやぁ、Tracy Young、すごいわ。

MUSIC (HQ2 RADIO MIX)

Remixed and Additional Production by Hex Hector and Mac Quayle for HQ2 Enterprises

M-1を短くしたエディットバージョン。 ということで、端的にHex Hectorの世界を味わえます。ポップなハウスビートと煌びやかに広がるサウンドで、Madonnaが輝く。

MUSIC (CALDERONE RADIO EDIT)

Remixed and Additional Production by Victor Calderone for Waveform, Inc.

M-2のエディットバージョン。グツグツ煮込んだようなビートとMadonnaのヴォーカルが 近未来感たっぷりに広がっている。これがVictor Calderoneの世界。

MUSIC (DEEP DISH DOT COM RADIO EDIT)

Remixed and Additional Production by Dubfire and Sharam for Deep Dish Productions

M-4のショートバージョン。深いビートが妖しく絡み合うリミックスは、Madonnaのクールな面を引き立たせる。

MUSIC (GROOVE ARMADA 12 MIX)

Remixed and Additional Production by Groove Armada

全体的なテイストとしては、アンビエント的なトラックで、 ストリングスが効果的に使われたりミックス。一連のGROOVE ARMADAリミックスの中では、いちばん魅力が出た流れのつくりかな。

Single『Don't Tell Me』● '00/11/21 release

DON'T TELL ME (RADIO EDIT)

(MADONNA / MIRWAIS AHMADZAI / JOE HENRY) Produced by Madonna and Mirwais Ahmadzai *8th Album 「Music」 オリジナルエディット収録*

DON'T TELL ME (TIMO MASS MIX)

Remixed and Additional Production by Timo Mass and Martin Buttrich

ボコスカビートを放つリミックスチューン。Madonnaのヴォーカルもエフェクトを被せて、膜が張ったような雰囲気で広がる。所々でスペイシーになったりと、 濃淡を上手く使い分けて、トラックの魅力を伝える。

CYBER-RAGA

(TRADITIONAL. TEXT ADAPTED BY MADONNA AND TALVIN SINGH FROM VEDIC MANTRA AND FROM MAHABHARATA) Produced by Madonna and Talvin Singh *8th Album 「Music」 日本盤ボーナストラック収録*

DON'T TELL ME (TRACY YOUNG CLUB MIX)

Remixed and Additional Production by Tracy Young

Tracy Youngによるリミックスは、のっけから脂ギッシュな濃さを放ってきた。ジワジワと音を響かせては、弾けるトラックというより、まとわり付いてくるようなトラックだね。 そしたら、今度はカラッとすっきりしたようなハウスビートに変身したりと変幻自在です。大満足の11分。

DON'T TELL ME (THUNDERPUSS CLUB MIX)

Remix Produced by THUNDERPUSS (Chris Cox & Barry Harris)

THUNDERPUSSによるリミックスは、冒頭でエスニックな味付けもあって、不思議な世界を聞かせてくれる。しかし、本領発揮でバチバチとビートを打ち込んできては、 圧倒させる。後半のためからのサビパートへの流れは、続々興奮させてくれます。

DON'T TELL ME (VISSION REMIX)

Remixed and Additional Production by Richard Humpty Vission for ONEWORLD ENTERTAINMENT and Chico Bennett for BIG CLOCK ENTERTAINMENT

Richard Vissionによるリミックス。4つ打ちビートにMadonnaのエフェクトヴォーカルが 襲い掛かってくる仕様で、その後はピコピコなテイストも巻き込んでのディープな展開。こちらもたっぷりの約8分。

DON'T TELL ME (THUNDERPUSS'2001 HANDS IN THE AIR ANTHEM)

Remix Produced by THUNDERPUSS (Chris Cox & Barry Harris)

THUNDERPUSSによるリミックス。なんだ?ラテン要素を取り入れてきたか? そこに4つ打ちビートを詰め込んで、攻めの姿勢を見せる。さらにキーボードも音を出しては、随分とライトな雰囲気。 と思ったら、今度は弾けまくったりと、一息もついていられない展開で、楽しいね。キーボードのインパクトを前面に押し出した10分超。

DON'T TELL ME (VICTOR CALDERONE SENSORY MIX)

Remixed and Additional Production by Victor Calderone

Victor Calderoneによるリミックス。アンビエントな流れを彷彿とさせるトラックだね。ゆったり、じっくり。神聖な世界へと連れて行ってくれる。 その後もどっぷりどっぷりとビートを連れてきては、一歩一歩しっかり歩いているような力を感じさせる。

DON'T TELL ME (VISSION RADIO REMIX)

Remixed and Additional Production by Richard Humpty Vission for ONEWORLD ENTERTAINMENT and Chico Bennett for BIG CLOCK ENTERTAINMENT

M-3のエディットバージョン。美味しいところをギュッと凝縮して聞かせてくれます。 Richard Vissionの狙いを端的に味わえる、踊れるトラック。でもディープ。

DON'T TELL ME (THUNDERPUSS'2001 HANDS IN THE AIR RADIO EDIT)

Remix Produced by THUNDERPUSS (Chris Cox & Barry Harris)

M-4のトラックをショートバージョンで。Madonnaのヴォーカルが入っている部分を中心に、 軽やかに聞かせてくれる。コンパクトにまとまっているから、キーボードも暴れたりと、THUNDERPUSSの業を思う存分楽しめるないようです。

Single『What It Feels Like for a Girl』● '01/4/28 ('01/5/23 on Japan) release

WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL (PAUL OAKENFOLD PERFECTO REMIX)

REMIX AND ADDITIONAL PRODUCTION BY PAUL OAKENFOLD AND ANDY GRAY

Paul Oakenfoldによるリミックスは、もっさりした4つ打ちビートが駆け抜けてゆくトラック。 こもった感じが気になる。そのまま展開していくんだけれどね。若干、アンビエントな雰囲気もあって、妖しく進行。

WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL (RICHARD VISSION VELVET MASTA EDIT)

REMIX AND ADDITIONAL PRODUCTION BY RICHARD HUMPTY VISSION FOR ONEWORLD AND STATIC REVENGER FOR D-DUB MUSIC

Richard Vissionによるリミックス。まずは映画のCharlotte Gainsbourgの台詞を使ってジャブ。 深いビートとともにパンチを効かせて、スタート。本編はチョッパーベースがやけにグルーヴィーでびっくりした。 ディスコティークな要素もあって、面白いアプローチを仕掛けてきましたね。極上の8分。

WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL (CALDERONE & QUAYLE DARK SIDE MIX)

REMIX AND ADDITIONAL PRODUCTION BY VICTOR CALDERONE & MAC QUAYLE FORWAVEFORM, INC.

ディープというか、一歩間違えたらエグイ展開になりそうな、妖しいイントロで予断を許さないリミックス。 Victor Calderoneも、こういうトラックも使うんだな。やけにエスニックな方面へと流れていきます。妖しさたっぷりのリミックスです。

WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL (TRACY YOUNG CLUB MIX)

ADDITIONAL PRODUCTION AND REMIX BY TRACY YOUNG

ピコピコポップに弾けたTracy Youngによるリミックス。 ポップなビートをまとっては、途中でCharlotte Gainsbourgの映画の台詞を挿入して、ドラマティックに仕上げた。小業が効いた展開です。

WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL (ABOVE & BEYOND 12" CLUB MIX)

REMIX AND ADDITIONAL PRODUCTION BY ABOVE & BEYOND (JONATHAN GRANT, TONY MCGUINEEESS & PAAVO SILKAMAKI)

冷たい空間を突き進む4つ打ちビートが疾走感を生み出すリミックスチューン。 Above & Beyondによるトラックは、トランス直球勝負。Madonnaのヴォーカルも浮遊感たっぷりだけれども、それ以上にクールなビートにやられます。かっこいいね。

WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL (TRACY YOUNG COOL OUT RADIO MIX)

ADDITIONAL PRODUCTION AND REMIX BY TRACY YOUNG

HIP-HOPのようなリズミカルでポップな味付けがされたりミックス。 クールながら温かさがあっていい味を出しています。Tracy Youngも、こういうアプローチでMadonnaの魅力を増やしてくるとはね。

WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL (RICHARD VISSION VELVET MASTA EDIT)

REMIXED AND ADDITIONAL PRODUCTION BY RICHARD HUMPTY VISSION FOR ONEWORLD AND STATIC REVENGER FOR D-DUB MUSIC

いきなりベースの音から始まるRichard Vissionによるリミックス。 ディスコティークなグルーヴが気持ちいいハウスリミックス。M-2のエディットバージョンということで、魅力をギュッと詰め込んで聞かせてくれます。

WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL (ABOVE & BEYOND CLUB RADIO EDIT)

REMIX AND ADDITIONAL PRODUCTION BY ABOVE & BEYOND (JONATHAN GRANT, TONY MCGUINEEESS & PAAVO SILKAMAKI)

Above & Beyondによるリミックス。トランシーにまとったトラックを、ストレートにぶつけてくる、潔さに脱帽。 フロア向けのM-5よりも短い分、キャッチーさで勝負してきたエディットバージョン。

LO QUE SIENTE LA MUJER

SPANISH TRANSLATION BY ALBERTO FERRARAS

オリジナルバージョンの歌詞を、スペイン語に変えて歌うMadonna。やっぱり言葉の響き方が違うと、印象も若干変わりますね。でも、妖艶さはそのままで。

Single『Die Another Day』● '02/10/22 release

Die Another Day (Radio Edit)

(Madonna / Mirways Ahmadzai) Produced by Madonna and Mirways Ahmadzai Strings Arranged by Michel Colombier *9th Album 「American Life」 オリジナルエディット収録*

Die Another Day (Dirty Vegas Main Mix)

All Additional Vocals and Instrumentation, Remix and Production by Dirty Vegas (Paul Harris / Steve Smith / Ben Harris)

Dirty Vegasによるリミックスは、4つ打ちビ-トのテクノトラック。ピコピコビートとどっぷりビートが絡み合って、ディープなミックスを楽しませる。 中盤からは、じっくりビートがメインになって展開。ボコスカと攻めてきます。約10分、かけめぐります。

Die Another Day (Thee RetroLectro Mix)

Remix production and Arranged by Felix Da Housecat

こちらはFelix Da Housecatによるリミックス。エレクトロな面を出しながらも、 もっさりビートを打ち込んでくる、不思議なリミックスチューン。とことんどっしり、ドカドカとビートが押し寄せてきます。どこかしら1980年代の風味ある、約7分のトラック。

Die Another Day (Thunderous Club Mix)

Remix Produced by Chris Cox & Barry Harris (Thunderpuss)

Thunderpussによるリミックスは、4つ打ちビートでドシドシ音をぶつけてくる。ただ、ビートがメインで、あまり派手な展開ではないんだね。ドカドカとした音を放つ。 後半でオリジナルの持つスリリング感を出して盛り上がってきたんだけれども、また同じようなテイストに戻ってしまったね。

Die Another Day (Deepsky Remix)

Additional Remix Production by J. Scott G. and Jason Blum

4つ打ちビートにパーカッションの音も加わって、深さと軽さが合わさるリミックス。 ハードハウスのサウンドアプローチで攻めてきます。そして、ピコピコサウンドを投入し、濃厚なトラックになったね。

Die Another Day (Brother Brown's Bond-Age Club)

Remix & Additional Production by Henrik Olsen and Atle Thorberg for Brother Brown Productions, Ltd

どっしりビートに、どこかしらアンビエントなエフェクトも付け足して、クールかつポップに聞かせてくれるリミックス。 クラブミックスらしい躍動感と、オリジナルの持つ緊迫感との絡みがいい具合に。

Single『America Life』● '03/4/22 release

AMERICAN LIFE (RADIO EDIT)

PRODUCED BY MADONNA AND MIRWAIS AHMADZAI *9th Album 「American Life」 オリジナルエディット収録*

AMERICAN LIFE (MISSY ELLIOTT AMERICAN DREAM REMIX)

REMIX PRODUCED BY MISSY ELLIOTT FOR MASS CONFUSION PRODUCTIONS, INC., NISAN STEWART FOR BLACK ENTERTAINMENT/THE HITMAN/BAD BOY MANAGEMENT & CRAIG X. BROCKTON FOR NEW EVERY MORNING MUSIC MUSIC/HITCLUB MANAGEMENT, LLC

女性ラッパーとして名を馳せるMissy Elliottがかますリミックスチューン。 冒頭からラップを繰り出しては、ノックアウト。ベースはヒップホップなトラックで、Missy Elliottのナンバーでもよくあるような、 オリエンタルな雰囲気も加えてくる。Missyも負けじと、Fワードで挑発。すごい対決だ。

AMERICAN LIFE (OAKENFOLD DOWNTEMPO REMIX)

REMIXED BY PAUL OAKENFOLD

Paul Oakenfoldによるトラック。名前の通り、ゆったりテンポでどっぷりどっぷり仕掛けてくるエレクトロリミックス。 ただ、いつものバッキバキでアッパーなOakenfoldを期待すると、痛い目を見るね。正直、オリジナルトラックに比べると、さほどインパクトはないかな。クールなんだけれども、いまひとつ。

AMERICAN LIFE (PETER RAUHOFER'S AMERICAN ANTHEM PART 1)

REMIXED AND ADDITIONAL PRODUCTION BY PETER RAUHOFER FOR UNIQUE PRODUCTIONS

ハードに4つ打ちビートを炸裂させる、リミックストラック。歌が始まると、ドシドシと攻めてきますよ。ただ、そこからはよくあるハードハウスな印象もするんだよね。 後半のヴォーカル抜きパートで、少々盛り上がりを見せたかな。約11分のロングランは、飽きが来なかった。

AMERICAN LIFE (FELIX DA HOUSECAT'S DEVIN DAZZLE CLUB MIX)

REMIX AND PRODUCTION BY FELIX DA HOUSECAT FOR X-MIX PRODUCTIONS

Felix Da Housecatによるリミックス。軽やかながらに、力強い4つ打ちビートで、スタイリッシュに決めてくる。 うねうねエレクトロモードに突入して、妖しく攻めてくるトラックに仕上げてきました。つかみはOKだね。Madonnaのヴォーカルは切り貼りみたいなのが、少々残念な感じもする。

AMERICAN LIFE (PETER RAUHOFER'S AMERICAN ANTHEM PART 2)

REMIXED AND ADDITIONAL PRODUCTION BY PETER RAUHOFER FOR UNIQUE PRODUCTIONS

パンチの効いたビートにエレクトロ要素を付け足したトラック。 M-4よりかはまろやかな印象のスタート。しかし、その後はストリングスの音を前に出したり、トランシーな要素でクールに聞かせる。

DIE ANOTHER DAY (RICHARD HUMPTY VISSION ELECTROFRIED MIX)

REMIXED AND ADDITIONAL PRODUCTION BY RICHARD HUMPTY VISSION FOR SUPERSTAR PRODUCTIONS AND CHICO BENNETT FOR ZERO/ONE ENTERTAINMENT

ド頭からボコスカとかましてくれます。パンチが効いていますね。そんなトラックを下地にしたハウスリミックス。かなり濃いね。 ところどころにエレクトロ要素も入れてきては、唯一無二の世界へ。

DIE ANOTHER DAY (CALDERONE & QUAYLE AFTERLINE MIX)

REMIX PRODUCED BY VICTOR CALDERONE AND MAC QUAYLE FOR WAVEFORM INC.

4つ打ちビートと緊迫感のあるサウンドで攻めてくるリミックスチューン。 どっぷりした雰囲気の中で、パーカッションの音も弾けては、ラテン要素も醸し出してきた。よりいっそう、アグレッシヴな雰囲気も伝わってきますね。約8分の濃密なトラックです。

Single『Hollywood』● '03/7/8 release

HOLLYWOOD (RADIO EDIT)

WRITTEN BY MADONNA AND MIRWAIS AHMADZAI PRODUCED BY MADONNA AND MIRWAIS AHMADZAI *9th Album 「American Life」 オリジナルエディット収録*

HOLLYWOOD (OAKENFOLD FULL REMIX)

REMIXED BY PAUL OAKENFOLD

さすがはPaul Oakenfoldなハードリミックス。 前作シングル「AMERICAN LIFE」のリミックスはイマイチに感じたけれども、今作はトランス要素も出して、アッパーに攻めてきます。 スピーディーに色々な要素をぶつけてきながらも、クールなメロディを奏でたりと、かっこよすぎでしょう。

HOLLYWOOD (DEEPSKY'S HOME SWEET HOME VOCAL REMIX)

ADDITIONAL REMIX AND PRODUCTION BY J. SCOTT G. AND JASON BLUM

トランス要素のある強力4つ打ちビートでかますリミックス。 Madonnaのヴォーカルを効果的に使って、鋭さを出してくる。ハードに聞かせるアッパーチューンですね。

HOLLYWOOD (JACQUES LU CONT'S THIN WHITE DUCK MIX)

REMIXED AND ADDITIONAL PRODUCTION BY STUART PRICE

リミキサーがStuart Priceというのが、いいね。アルバムではM-8「X-STATIC PROCESS」で共演しているけれども、ここではリミキサーとして。 まずは4つ打ちビートを打ってきては、手堅く攻勢を仕掛けてくる。そして、ベースとヴォーカルが入ってきては、本領発揮。 低音ビートもバッキバキに打ち込むリミックスです。聞きやすくもあり、ノリノリのフロア対応作でもありますね。

HOLLYWOOD (THE MICRONAUTS REMIX)

ADDITIONAL PRODUCTION, PRGRAMMING AND REMIX BY CHRISTOPHER MONIER (THE MICRONAUTS) AT AME, PARIS UN NEUF

2STEPのようなビートで軽やかに決めては、ヴォーカルをサンプリングして、ダブ要素も加えたリミックス。リミキサーの独自色みたいなものは出ているね。

HOLLYWOOD (CALDERONE & QUAYLE GLAM MIX)

REMIX PRODUCED BY VICTOR CALDERONE & MAC QUAYLE FOR WAVEFORM INC.

なるほど、Victor CalderoneとMac Quayleによるリミックスは、ハードにせめて緊張感たっぷりにトラックを注ぎこんできます。 クールなクラブミックスに仕上がったね。攻撃的かつセクシーに。Madonnaの美味しいところをうまく引き出しています。

Limited Single『Into The Hollywood Groove / madonna & missy』● '03/11/25 release

1.

2.

<rrcg0301>

into the hollywood groove / madonna & missy

hollywood (jacques lu cont’s thin white duck mix)

into the hollywood groove / madonna & missy

consists of elements from“holywood”and“into the groove” *Compilation Album 「Remixed & Revisited」 別ミックス収録*

GAPのCM用に、Madonnaの大ヒット曲「Into The Groove」「Hollywood」をマッシュアップ。バックトラックは「Into The Groove」で、歌は「Hollywood」をベースに展開。 その後、Missy Elliottのラップが炸裂。コンパクトながらに、非常にインパクトのある1曲。GAPで買い物をした人だけが手にすることのできる非売品CDでもあります。

hollywood (jacques lu cont’s thin white duck mix)

Single『Nothing Fails』● '03/11/25 release

NOTHING FAILS (Peter Rauhofer's Classic House Mix)

Remix and Additional Production by Peter Rauhofer for Unique Productions

4つ打ちビートでかましてくるクラブミックス。ディープなベースとシンセで緊迫感を出しては、クールに攻めてきます。 そして、裏打ちで入ってくるクラブビートが、軽やかさを出してきた。全体的にポコポコと弾けているような雰囲気。後半は、ちょっとUSハウスノテイストも交えて。

NOTHING FAILS (Nevins Big Room Rock Mix)

Remix and Additional Production by Jason Nevins for Nevco Productions, Inc.

どっしりどっしりビートを打ち込んでくるぞ。さらには、うねうねまとって、妖しさたっぷり。でもって、ちょっとロックなテイストでガツガツ攻めてきます。 全体的にゴリゴリしているね。

NOTHING FAILS (Tracy Young's Underground Mix)

Remix Produced by Tracy Young

Tracy Youngによるリミックスは、どっぷり強力なビートでアングラのラインを行く。 なんだか、骨太だね。でもって、独自のラインを行くので、オリジナルの影はほぼありません。もうなんでもありなミックスに仕上がっていて、圧倒されます。そんなトラック。

NOTHING FAILS (Nevins Global Dub)

Remix and Additional Production by Jason Nevins for Nevco Productions, Inc.

力強くもあり、少々もっさりとしているビートをまとって進行するリミックス。 ダブということで、Madonnaのヴォーカルが所々で入っては消えての繰り返し。M-2同様に、エッジの効いたハードなトラックがかっこいいね。

NOTHING FAILS (Jackie's In Love In The Club Mix)

Remix by Jackie Christie

無機的なビートと巧みなベースのラインが混ざり合うアップテンポのクラブリミックス。でもって、トリッキーな展開ですね。どっぷりどっぷりと。 後半は、ストリングスだけとかコーラスだけとか、うまく使って、再びビートを叩き込んでくる流れ。なかなかかっこいい。

NOBODY KNOWS ME (Peter Rauhofer's Private Life Part 1)

Remix and Additional Production by Peter Rauhofer for Unique Productions

どっしりかつもっさり。Peter Rauhoferが4つ打ちビートを叩き込むリミックスチューン。オリジナルのピコピコ音をうまく使って、独自のクラブミックスに仕上げてきたね。 ただ、少々単調にも感じてしまうんだよな。

NOBODY KNOWS ME (Above & Beyond 12”Mix)

Remix and Additional Production by Above & Beyond (Jonathan Grant, Tony McGuinness & Paavo Siljamaki)

Above & Beyondが、お得意のサウンドで攻めてくるリミックス。パンチの効いた高速4つ打ちビートを持ってきて、攻めて攻めて攻めまくる。 そして、ようやく本領発揮のトランスモードでクールに変身。じわじわと広がってゆくサウンド。ためてためて、ためてからの解放。この流れが最高にいいんだ。

NOBODY KNOWS ME (Mount Sims Italo Kiss Mix)

Remix & Additional Production by Mount Sims for Jacques Socket Music

ウネウネビートがクセになるような、ちょっと懐かしさを漂わせるユーロビート風味のリミックスチューン。 エレクトロ要素たっぷりで、こういうリミックスがこういう時勢の中、逆に新鮮に映えています。

Single『Love Profusion』● '03/7/8 release

Love Profusion (Album Version)

Produced by Madonna and Airways Ahmadzai Written by Madonna and Airways Ahmadzai *9th Album 「American Life」 収録*

Nothing Fails (Radio Edit)

Produced by Madonna and Airways Ahmadzai Written by Madonna, Guy Sigsworth and Jem Griffiths *9th Album 「American Life」 オリジナルエディット収録*

Love Profusion (Passengerz Club Mix)

Remix and Additional Production by Sean Gill, Josh Harris, Omar Galeano a.k.a. The Passengerz for Nightlife Productions & Entertainment Inc.

冒頭からラテンな感じを振りまいてきたThe Pasengerzによるリミックス。 もっさりクラブミックスといった感じかな。可もなく不可もなく。ただし、あまり面白さは感じないんだよな。妥当すぎて。

Nobody Knows Me (Above & Beyond 12”Mix)

Remix and Additional Production by Above & Beyond (Jonathan Grant, Tony McGuinness & Paavo Siljamaki)

LOVE PROFUSION (Blow-Up Mix)

Remix and Additional Production by Blow-Up: Claudio Camaione & Paolo Cilione

Blow-Upによるリミックス。ギターを使ったり、ノイジーな音を持ってきたりと、 色々と工夫はしているんだけれども、う~ん、なんだか今ひとつということで。

LOVE PROFUSION (The Passengerz Club Profusion)

Remix and Additional Production by Sean Gill, Josh Harris, Omar Galeano a.k.a. The Passengerz for Nightlife Productions & Entertainment Inc.

The Passengerzによるリミックスチューン。4つ打ちビートのクラブミックスといった具合かな。 Madonnaのヴォーカルは、エフェクト処理されて、ダブのような浮遊感を持ってスタート。要は、「Passengerz Club Mix」のエクステンデッドかな。

LOVE PROFUSION (Ralphi Rosario House Vocal (Extended))

Remix Produced by Ralphi Rosario Additional Production by Craig J. Snider & Bob Lizik

ベースを生かしたファンキーグルーヴなハウスリミックス。なかなかお料理上手な雰囲気もあるけれども、どこかしらUnderworld「Two Months Off」的な部分も。 エクステンデッドということで、延長戦も楽しめます。

LOVE PROFUSION (Craig J.'s“Good Vibe”Mix)

Remix Produced by Craig J. Remix and Engineering by Tom Carlisle and Craig J.

パーカッションと、これぞハウスなビートで繰り広げるリミックス。 そして、ピアノの音が彩りを加える。ちょっとムードを漂わせたトラックに仕上がっていますね。

LOVE PROFUSION (Ralphi Rosario Big Room Vox (Extended))

Remix Produced by Ralphi Rosario Additional Production by Craig J. Snider & Bob Lizik

こちらはバチコンバッチンとビートを打ち込んでくるビッグビートリミックス。 同じリミキサーと思えないくらい、印象がガラッと変わりますね。ただ、Madonnaの歌が入ってくると、たいして面白さはないんだよな。

LOVE PROFUSION (Ralphi Rosario Big Room Dub)

Remix Produced by Ralphi Rosario Additional Production by Craig J. Snider & Bob Lizik

M-5にさらに力を加えたようなトラックだな。 Madonnaの囁くような声が漂うダブミックス。メインのビートが頭の中を駆け巡りまくって、トリップします。

NOTHING FAILS (Peter's Lost In Space Mix)

Remix and Additional Production by Peter Rauhofer for Unique Productions

Peter Rauhoferによるリミックス。「Classic House Remix」よりも、低音ビートが強調されて、パンチが効いていますね。 ハードハウスの要素が強いので、緊迫感がよりいっそう伝わってきます。鋭く突き刺してくるようだ。

Single『Hung Up』● '05/10/17 release

Hung Up (Radio Version)

Produced by Madonna and Stuart Price (Madonna / Stuart Price / B. Andersson / B. Ulvaeus) *10th Album 「Confessions on a Dance Floor」 オリジナルバージョン収録*

Hung Up (Tracy Young's Get Up and Dance Groove Edit)

Remix by Tracy Young Additional Production by Joe Carrano

こちらはTracy Youngによるリミックス。手の込んだ音を盛り込んできました。 グツグツとした低音ビートを携えて、クールに進行。こちらのトラックも、聞きやすい仕上がりですね。

Hung Up (SDP Extended Vocal)

Remix and Additional Production by Stuart Price

Stuart Priceが手がけたリミックスは、力強い4つ打ちビートが襲いかかってくるアグレッシヴなトラック。 オリジナルを大きく改変しているわけでは無いので、聞きやすい。力がついた感じです。

Hung Up (Bill Hamel Remix)

Remix and Additional Produced by Bill Hamel & Barry Jamiesson for Sunkissed Records

相当力強い4つ打ちビートで一気にノックアウトされるリミックス。 中に入ると、意外とグルーヴィーなトラックで、聴かせてくれるんです。Cメロパートに入ると、鮮やかな音使いで魅了してきました。

Hung Up (Chus & Ceballos Remix)

Remix and Additional Produced by DJ Chus and Pablo Ceballos for Stereo Productions, Spain

深めの音を投入してくるリミックスチューン。 そこにトランシーな音だったり、クラブ風のビートだったりと、いろいろな音が押し寄せてくる。しかも、濃厚な10分半が展開。

Hung Up (SDP Extended Dub)

Remix and Additional Production by Stuart Price

Stuart Priceによるダブミックス。延々とビートが襲ってきては、とっても濃厚な音をダイレクトに感じます。 ま、要はエクステンデッドのインストなんだよね。

Single『Sorry』● '06/2/7 ('06/2/22 on Japan) release

Sorry (Radio Version)

Produced by Madonna and Stuart Price (Madonna / Stuart Price) *10th Album 「Confessions on a Dance Floor」 オリジナルバージョン収録*

Let It Will Be (Paper Faces Vocal Edit / Paper Faces Mix)

Remix by Paper Faces

ボコスカビートを携えて、アッパーにかますリミックス。とにかく強力で、迫力がダイレクトに伝わってきます。そして、この押し寄せてくる音に呑み込まれる。 後半なんて、ヴォーカルよりもビートが前に出てくる。7分半、がっちりと。エディットバージョンも5分半、じっくりと味わえます。

Sorry (Man With Guitar Mix)

Remix by Man With Guitar

イントロのビートが随分とチー王に感じるんだよな。レトロというか、1980年代。 その後は低音ビートを強調して、グルーヴィーに展開。でも、ヴォーカルにエフェクトをかけなくても良かった感じだね。

Sorry (PSB Maxi-Mix)

Remix and Additional Production:Pet Shop Boys

なんとPet Shop Boysがリミックスを担当。オリジナルのトラックを少々ピコピコテイストに味付けしては、彼らのフィールドへとうまく引き込んだ。 さらに、Neilのコーラスも加えては、アグレッシヴなダンスチューンの誕生だ。見事なコラボレーションにあっぱれですよ。8分半、じっくりと堪能できますね。

Sorry (Paul Oakenfold Remix)

Remixed by Paul Oakenfold

さすがはPaul Oakenfoldなクラブアプローチ。トランシーなリミックスを仕掛けてきました。 冷たくもかっこいいビートを打ち込んでは、クールに疾走して、聴かせる。それでいて、鮮やかな世界は本当にかっこいいね。

Sorry (Green Velvet Remix)

Remix and Additional Production by Green Velvet

グツグツとピコピコが交差するクラブミックスといったところかな。 全体的に濃い仕上がりなんだけれども、いかんせん、Pet Shop BoysとPaul Oakenfoldが突出しすぎて、そこと比べてしまうと、物足りなさがあって、残念な感じがしてしまう。

Single『Get Together』● '06/6/6 release

Get Together Album Version

Produced by Madonna and Stuart Price (Madonna / Anders Bagge / Peer Astrom /Stuart Price) *10th Album 「Confessions on a Dance Floor」 収録*

Get Together Jacques Lu Cont Mix

Remix by Jacques Lu Cont

ロックなアプローチで聴かせるアグレッシヴなリミックスチューン。 ギターの音がポイントなのかな。低音ベースもいい味を出すけれども、随分と軽い感じもする。それでもしっかりと伝えてくる6分。

Get Together Danny Howells & Dick Trevor KinkyFunk Mix

Remixed by Danny Howells and Dick Trevor

パンチのある4つ打ちビートをボコスカと打ち込んで迫力を出すリミックスチューン。 低音を効かせては、ドシドシと勢いで攻めてくる約9分。オリジナルをそこまで崩していないので、聞きやすい仕上がりです。

Get Together Tiefschwarz Remix

Remix and Additional Production by Smallboy and Tiefschwarz at Studio Stehende Welle, Berlin

8bit的ピコピコ音を添えて展開するリミックス。その後もシャカシャカと音を立てながら、クールに展開するんだけれども、 アグレッシヴな変化をしては、まるで深いダンジョンに入っていくかのようだ。どこかしら、Underworldな雰囲気も出ているテクノリミックスかな。

Get Together James Holden Remix

Remix and Additional Production by James Holden for Prolific Management

なんだかよく分からない音を持ってきては、ダブっぽい展開を見せるリミックス。 モヤモヤ、ピコピコしているんだけれども、ミニマル系なのかな。ただ、このテイストで8分はちょっと辛い。

I Love New York Thin White Duke Mix

Remix by Thin White Duke

どっぷりビートと、便々と響くギターの音が印象的なリミックス。 オリジナルよりも、だいぶ力をつけたような迫力を感じる。崩しすぎていない点で、聞きやすい仕上がりだね。

Single『Jump』● '06/10/31 release

Jump (Album Version) / (Radio Edit)

Produced by Madonna and Stuart Price (Madonna / Joe Henry / Stuart Price) *10th Album 「Confessions on a Dance Floor」 収録*

Jump (Extended Album Version)

Produced by Madonna and Stuart Price (Madonna / Joe Henry / Stuart Price)

イントロを延ばして、全体的に1分のエクステンデッド。やっぱり、つかみで結構引き込まれては、虜にさせてくれますね。

Jump (Junior Sanchez's - Misshapes Mix)

Remix and Additional Production by Junior Sanchez

Junior Sanchezによるリミックス。ゲームミュージックぽい音を入れたけれども、 基本的にはビートがメインだね。ディープなグルーヴィーリミックスです。勢いはがっしりと伝わってきます。

History (Unreleased B Side)

(Madonna / Stuart Price)

未発表のナンバーは、アルバムに入れずに、敢えてシングルのB面として発表。MadonnaとStuart Price共作によるフューチャーディスコな1曲。 力強くも軽やかなビートを携えて、踊る準備はOK。 ただ、「Future Lover」とかぶるような雰囲気もあって、敢えてアルバムからは外したのかな、なんて。なんだかんだんで7分もありますが。

Single『4 Minutes (Featuring Justin Timberlake and Timbaland)』● '08/3/17 release

Bob Sinclar Space Funk Remix

Produced by Bob Sinclar & Cutee B. for yellow productions - Paris 2008

原曲をアグレッシヴに、そしてファンキーでグルーヴィーに仕上げたリミックス。4つ打ちのビートでウキウキワクワクさせてくれる。

Junkie XL Remix

Produced, mixed and mastered by Junkie XL in the Computer Hell Cabin

Junkie XLによるリミックス。基本はボコスカビート。これがしばらくしてから入ってくるギターとベースとビートの高揚感がたまらない展開にしびれます。

Tracy Young House Mix

Produced and remixed by Tracy Young

こちらはTracy Youngによるリミックス。しゃかりきビートに乗せて、さらに4つ打ちビートが弾けるリミックス。パンチが効いています。

Peter Saves Paris Mix

Remix by Peter Rauhofer for Unique Productions

Peter Ranhofenによるリミックスは、よりディープな感じのビートを繰り広げるトラック。 そこからエレクトロな要素の強いテクノベースのトラックで進行。8分半、たっぷりと。

Rebirth Remix

Produced by Demacio“Demo”Castellon for The Demolition Crew

これまた、生音みたいなアグレッシヴなビートを投入しては、ガツガツと聞かせてくれるリミックス。 それでいて、シンセの音使いはトランシーな風味もあるし、なんかオスな感じのリミックスだね。

Junkie XL Dirty Dub

Produced, mixed and mastered by Junkie XL in the Computer Hell Cabin

Junkie XLによるダブミックス。オリジナルも濃かったのに、Madonnaのヴォーカルをサンプリングしては、切り刻んで挿入。もう頭の中がぐるぐるです。

Single『Give It 2 Me』● '08/6/24 release

Fedde Le Grand Remix

Remix by Fedde Le Grand

ボコスカアグレッシヴビートに、ピコピコSEを加えて、つかみはOKな4つ打ちリミックス。 じっくりと聞くことはできるんだけれども、オリジナルも随分とトリッキーだったので、もう少し何かが欲しいところ。

Oakenfold Extended Remix

Remix by Paul Oakenfold

やってくれましたPaul Oakenfold。見事な4つ打ちとシンセの音を組み合わせては、トランシーなアプローチでクールに聞かせるリミックス。

Oakenfold Drums In Mix

Remix by Paul Oakenfold

M-2の別ミックス。ドラムのビートに力を入れてきたとでもいいましょうか、パンチの効いたビートが終始彩りを加えてくるトラックです。

Eddie Amador Club

Remix and additional production by Eddie Amador

Eddie Amadorによるリミックス。ボコスカビートをバチコンと加えては、トライバルな雰囲気を出して、どうだと言わんばかりに展開。強さを示す。 色々とテクニックはあるんだけれども、何か物足りないなぁ。その上11分のロングラン。

Eddie Amador House Lovers Mix

Remix and additional production by Eddie Amador

こちらもEddie Amadorによるリミックス。がっつり強力なビートを加えたクラブミックスだね。オリジナルの要素も残していて、聴きやすいトラックだ。約8分。

Tong & Spoon Wonderland Mix

Remix by Pete Tong & Dave Spoon

随分ともっさりとしたビートで展開するリミックス。 エフェクトのかかったヴォーカルを加えたり、デジタル色を強めたりと、色々と工夫はしているけれども、正直そこまで面白いとは感じないかな。

Jody den Broeder Club

Remix and additional production by Jody den Broeder

しゃかりきビートでスタートしたと思ったら、スイッチョンとダブ的な色を見せてくるビートが展開。こちらも正直、そこまで面白さは感じないかな。 9分半のロングランです。

Sly and Robbie Bongo Mix

Remix Produced by Sly and Robbie co-produced by Patrick“Shadow”Lindsay

ゆったりまったりな感じで繰り広げられるんだけれども、スペイン語も加わって、熱いダンスホールリミックス。 ここまでのシングル収録の流れからは意表をつくアレンジで面白いね。もう少し暑く、灼熱でもいいくらい。

Single『Miles Away』● '08/10/17 release

RADIO EDIT

(Madonna, T. Mosley, J. Timberlakem N. Hills) Produced by Timbaland for Timbaland Productions, Justin Timberlake for Tennman Productions and Danja for Danjahandz Productions *11th Album 「Hard Candy」 オリジナルエディット収録*

THIN WHITE DUKE REMIX

Remix by Thin White Duke

もっさりとクールが絡み合う4つ打ちビートのリミックス。Thin White Dukeがまた、面白い感じに仕掛けてくる。 緊迫感も出しては、ガツガツと攻めて攻めて攻めまくります。

MORGAN PAGE REMIX

Remix produced by Morgan Page for Nuance Recordings and Peace Bisquit

ざっくりギターと4つ打ちビートが見事に合わさるリミックスチューン。ヴォーカルが入ってくるとさらに強力に。 Madonnaの迫力あるヴォーカルが一気に前に出てきたね。

JOHNNY VICIOUS CLUB REMIX

Remix by Johnny Vicious

Johnny Viciousによるクラブミックス。これまた、ヴォーカルを見事にサンプリングした始まりは、いいインパクトを出すね。意外に聴きやすいリミックス。

JOHNNY VICIOUS WAREHOUSE MIX

Remix by Johnny Vicious

こちらもJohnny Viciousがリミックスを担当。4つ打ちクラブテイストだけれども、時にトランシーな音で、アゲてきます。

REBIRTH REMIX

Remix produced by Demacio“Demo”Castellon, Vincent di Pasquale and Larry Grant for the Demolition Crew

しゃかりきサウンドと4つ打ちの強力ビートで展開するリミックス。 と、安心していたら、なんとも言えぬうねりを加えて奇妙感がプラス。フューチャーベースのようでもあるかな。

AARON LACRATE & SAMIR B-MORE GUTTER REMIX

Remix by Aaron LaCrate & Debonair Samir

ボコスカとビートを、ドンパンドンパン。アグレッシヴでアクティヴなんだけれども、なんかあまりそこまで盛り上がるような曲ではない感じかな。

Single『Celebration』● '09/7/31 release

CELEBRATION ALBUM VERSION

PRODUCED BY MADONNA AND PAUL OAKENFOLD (MADONNA, OAKENFOLD, GREEN & GRIBBIN)

Madonnaがさらに勢いを増す。Paul Oakenfoldとタッグを組んで聴かせるのは、ど直球のトランスチューン。 スリリングなサウンドに乗せて、余裕に歌を聴かせてくれるMadonnaは、さすがだね。この曲で勢いよく攻めてきます。 伊達にキャリア25周年を過ごしていないよね。

CELEBRATION OAKENFOLD REMIX

REMIXED BY PAUL OAKENFOLD

プロデュースを手掛けたPaul Oakenfoldが手がけたリミックストラック。バチコンとパンチの効いたビートを投入しては、クールに展開。 オリジナルに近い形で、聴きやすいね。

CELEBRATION BENNY BENASSI REMIX

PRODUCTION, REMIX ARRANGEMENT PERFORMED BY BENNY & ALLE BENASSI

こちらも癖のある、Benny Benassiによるリミックスだ。とにあっくビートが強烈だね。 アクが強いけれども、聴きやすい仕上がりということで。

CELEBRATION OAKENFOLD REMIX DUB

REMIXED BY PAUL OAKENFOLD

こちらはダブミックス。Paul Oakenfoldのスリリングなトラックに乗せて、Madonnaのヴォーカルが浮遊する。6分半、たっぷりと。

CELEBRATION BENNY BENASSI REMIX EDIT

PRODUCTION, REMIX ARRANGEMENT PERFORMED BY BENNY & ALLE BENASSI

M-3のバージョンをコンパクトに。まぁ、エディットといっても、1分半短くなっての4分。それでもみっちりと魅力が詰まっているね。

CELEBRATION JOHNNY VICIOUS CLUB REMIX

REMIXED AND MIXED BY JOHNNY VICIOUS

Johnny Viciousによるリミックスは、これまたアングラ系クラブミックスでディープに。 妖しくかっこよく、なんか随分と不思議な雰囲気の中で進行してゆく。

Single『Revolver』● '09/12/14 release

Revolver (Madonna vs. David Guetta One Love Version Feat. Lil Wayne)

(Madonna Ciccone / Dwayne Carter / Justin Franks / Carlos Centel Battey / Steven Andre Battey Brandon Kitchen)

ベストアルバムに収録されていたナンバーを、David Guettaが手がけたバージョン。オリジナルの濃さがいい感じに響くと同時に、 エレクトロな要素も強めて、別の角度から濃く攻めてくるナンバーです。

Revolver (Madonna vs. David Guetta One Love Version)

(Madonna Ciccone / Dwayne Carter / Justin Franks / Carlos Centel Battey / Steven Andre BAttey Brandon Kitchen)

そこまでM-1とは変わらない感じだな。さらっと流すトラックということで。

Revolver (Madonna vs. David Guetta One Love Remix)

One Love Remix by David Guetta and Afrojack

バンバンとビートに力を入れては、フューチャーベースよろしくなトラックで、どんどんと攻めてくる。こちら濃いなぁ。

Revolver (Paul van Dyk Remix)

Remix and additional production by Paul van Dyk

疾走感のあるエレクトロビートでガツガツと攻めてくるデジタルチューン。テクノサウンドのアプローチで、クールに仕上げてきました。 たっぷり8分半。

Revolver (Paul van Dyk Dub)

Remix and additional production by Paul van Dyk

M-4のダブバージョン。オリジナルの持つ緊迫感はそのままに、スタイリッシュでクールに展開。 こちらも同じく8分半のロングラン。

Revolver (Tracy Young's Shoot To Kill Remix)

Remix & original production by Tracy Young

さすがTracy Youngなクラブミックス。しゃかりきな4つ打ちビートを携えて、現kいっぱいに繰り広げます。 中盤からはトランシーな要素も加わって、見事な変身ぶりにただただ脱帽。ほぼダブなヴォーカルだね。

Celebration (Feat. Akon)

Remixed by Akon

イントロからAkonのラップが繰り出されては、ワクワクさせてくれるリミックスチューン。オリジアルに匹敵する攻め方がいいね。 それでいて、キャッチーさも兼ね備えて、素晴らしいリミックスに仕上がっています。

Celebration (Felguk Love Remix)

Remix and additional production by Felguk

エレクトロなサウンドをベースに展開するリミックス。Madonnaのヴォーカルをサンプリングするように加えては、ガツガツと聴かせてくれます。

その1 前へ戻る