十戒

十戒(1956)

これは見るの初めて。エジプトではヘブライ人が奴隷としてこき使われている。救世主が現われると言うのでラムセス一世はヘブライ人の男の赤ん坊皆殺しの命を出す。ある女性が生まれたばかりの赤ん坊をカゴに入れて川に流す。桃太郎か?拾って育てたのが王女ビシア。その子モーゼは自分がヘブライ人とも知らず成長。セティ一世は実子のラムセス二世よりモーゼの方に目をかける。途中で出生の秘密が明らかになり、モーゼは砂漠を越え、たどり着いたところで羊飼いとして暮らす。セフォラとの間に息子も生まれたが、ある日神の声を聞き、ヘブライ人を奴隷から解放することに。「十戒」と言えば海が割れるシーンだけど、その後もあったのね。でも最後の方になると駆け足で、見ていてもよくわからない。位置関係もわからないし。まあ大作だし有名だし(傑作名作かどうかはビミョー)、一度見ておこうと。踊りのシーンとか、最後の方の酒池肉林とかハデできらびやか。でも見ててうんざりする。主演はチャールトン・ヘストンとユル・ブリンナー。とらえられた時のヘストンは「猿の惑星」そのまんま。ブリンナーはいつでもどこでも目に力入ってる。たいていおなか出しているので、冷えておなかこわすのではと心配になる。それとおなか出してるってことはいつでもどこでもおなかに力入れてへこませておかないと。セクシーだわ・・と思わなくちゃならないんだけど、スカートはいてるしな。モーゼを愛しながらもラムセス二世の妻になるネフェルタリがアン・バクスター。セフォラがイヴォンヌ・デ・カーロ。この人はすごい美人だ。セフォラはせっかく幸せな日々送っていたのに夫が神の声なんか聞いちゃったものだから、息子ともどもほったらかし状態。ネフェルタリもとうとうモーゼに振り向いてもらえなかったけど、妻として幸せとは思えないセフォラの状態を見て少しは・・。少なくともヤキモチ焼く気も起こらなかったようで、そこが何ともリアル。モーゼの生母がマーサ・スコット、モーゼの兄アロンがジョン・キャラダイン、バッカ総督がヴィンセント・プライス、ダタンがエドワード・G・ロビンソン、リリアがデブラ・パジェット、ヨシュアがジョン・デレク、エチオピアの王(たぶん)がウッディ・ストロード、秘密をばらす召使メムネットがジュディス・アンダーソン。エキストラがすごくてロバート・フラーにマイケル・コナーズにクリント・ウォーカーにマイケル・アンサラにロバート・ヴォーン。どこに出てたのか全くわからないけど。