1916年

大正5年

1月12日[沖]沖縄県女子師範学校、真和志村安里に新校舎完成し移転

1月 屋部・宇茂佐・宮里にまたがる耕地整理工事に着手 目下自動水門工事中(1917年2月事業完了)

2月[沖]沖縄県青年会発足

3月中頭農学校と島尻農学校廃校(在校生は沖縄県立農学校へ編入)

3月 県立国頭農学校、名護から嘉手納に移転 建物は糖業試験場が引き継ぐ。沖縄県立第二中学校に併設

3月 屋我地製塩業組合設立

4月 名護支場畜産部(畜産試験場の前身)を設置

5月 羽地村伊差川で深田耕地整理組合設立(同年12月工事完了・33町歩)

6月安和尋常小学校新築落成

9月 国頭郡各村組合議員選挙

9月 比留木・安和の両耕地整理組合設立認可.

11月 羽地村の古我知・我部祖河・呉我で奈佐田耕地整理組合設立、古我知川を改修(1930年5月解散・35町歩)

12月 屋我地販売購買信用組合解散

12月天銘尋常小学校において同学区連合青年会を開催する

12月久志尋常高等小学校の一部を割いて久志村役場移転

この頃、辺野古でも鉱山ブーム

この年、屋我地の済井出耕地整理組合設立し、翌年8月頃事業完了(20町歩)