沖縄芝居

沖縄芝居(うちなーしばい)

沖縄方言による演劇。歌劇と方言せりふ劇に大別する。1879年(明治12)の廃藩置県以後、御冠船踊りの芸能家たちが禄を失ったときに、身につけていた芸能で生計を立てることを考え、商業演劇を始めた。初期の頃は短編の作品が多かったが、明治40年代から様式と主題の完成を得て劇団間の競争にのって多くの名作が生まれた。

出典:「芸能