教育 名護市史本編6

◇教育 ( 名護市史本編 6 )

B 5版 本編 528 頁 別冊学校誌 282 頁 ¥4,500

平成15年 8 月29日発行

名護・やんばるにおける教育の足跡を「学校教育」と「社会教育」の両面からたどる「本編」と市内の小中学校や各種学校、北部地区8高等学校の紹介や沿革で構成された別冊『学校誌』からなる。検索に便利なCD-ROM版(¥2,000 )も販売中。

本編目次

刊行のことば

凡例

人づくり・地域づくりの100年 ― 本書の目的と内容

第一部 学校教育のあゆみ

第一章 王府時代の教育

第一節 「御字拝み」から王府時代の教育を考える

1 「御字拝み」 (みじうがみ)

2 六諭(りくゆ)

3 戦前の 「御字拝み」

第二節 地方役人の学習の場

1 地方役人

2 御殿・殿内奉公

3 筆算稽古所(会所)

4 筆算稽古所の学習内容

第三節 久米村唯一の総地頭名護殿内

1 名護殿内と名護間切

2 名護殿内と名護間切の奉公人

3 程順則の子孫たち

4 名護間切地方役人、誇りとしての程順則

第四節 村学校と私塾

第二章 近代公教育の成立(学校)と展開

第一節 各学校の移り変わり― 「各学校変遷図」 (戦前期)を中心に

第二節 小学校の設立と人びとの対応

1 廃藩置県前後の教育概況

2 置県後中期の教育動向

3 国頭高等 小学校の設立とその経緯

4 女子教育の開始

5 教員、児童の服装、 髪型などの様子

6 「御真影」「教育勅語」の配布

7 小学校試験制 度の動向

第三節 明治30年代以降の就学状況と諸活動

1 運動会などの動向

2 修学旅行

3 県用、国定の教科書と学用品

4 初期 「遠足」あれこれ

第四節 大正期教育の展開

1 教育の一般的概況

2 「児童文庫」の発足と子どもたちの反応

3「通学団」 その他自治会 活動の動向

4 教員の教育活動概況

第三章 中等教育機関の成立と人材の輩出

第一節 国頭農学校の成立と展開

1 国頭農学校創設の背景と経緯

2 国頭農学校の運営

3 国頭農学校の教育―教員と教育科目・内容

4 生徒の学校生活

5 国頭農学校 と地域

6 活躍する卒業生たち

7 嘉手納への移転

第二節 女子教育の進展

1 実家女学校から国頭高等女学校へ

2 県立第三高等女学校の概要

3 卒業生の動向(第1期生から20期生まで)

4 なごらん同窓会の あゆみ

5 県立第三高等女学校の推移(1921~1940年)

6 三高女の思い出

第三節 県立第三中学校の創立

1 誘致運動の盛り上がり

2 創立に至るまでの経緯

3 沿革の概要

4 創立期基礎固め一ヵ年の歩み

5 学校生活

6 校門から営門へ

7 南燈同窓会

8 卒業生の動向(進学、 その他)

第四章 戦時体制と学校教育

第一節 世界恐慌の中で

1 「ソテツ地獄」の沖縄

2 県外出稼ぎに出た少年少女たち

3 満蒙開拓青少年義勇軍

第二節 思想統制と教師たち

1 皇民化教育と教師

2 国体観念のない沖縄県民

第三節 教員思想事件

1 沖縄と本土の交流

2 沖縄青年同盟と労農党

3 社会科学研究会と教育労働者組合

第四節 青年学校の成立と青少年

1 教育の軍事化

2 総動員体制と学校教育

第五節 国民学校の成立

第六節 本土疎開へ

第七節 県立三中・県立三高女の学徒隊

1 沖縄守備軍(第32軍)

2 全島要塞化の勤労動員

3 戦場動員の学徒隊

第五章 戦後復興の中で

第一節 難民収容所の時代

1 避難民の受入れ

2 米軍上陸と北部戦線

3 捕虜収容所と難民収容所

4 終戦直後の軍政と民政

第二節 教育復興の動向

1 各難民収容所における学校教育の再開

2 大浦崎地区(久志市地域を含む)での学校設立とその周辺の状況

3 瀬嵩地区の場合

4 田井等地区伊差川地域の場合

5 田井等地区田井等地域の場合

6 各地への移動開始と教育復興の端緒

第六章 諸学校の成立

第一節 英語教員養成・英語専門学校_

1 戦後沖縄英語教育のはじまり

2 沖縄文教学校(1946〜1950年)

3 沖縄外国語学校(1946〜1950年)

4 英語学校(1950〜1953年)

5 沖縄(名護)英語学校(1953〜1954年)

第二節 名護英語学校の成立

第三節 名護教員訓練所(訓練学校)

1 概要と沿革

2 設置の経緯

3 指導教官の陣容

4 校則

5 卒業生の動向

第七章 戦後 ( 米軍統治下 ) の教育制度の移りかわり

第一節 「政府」の移りかわりと教育

1 沖縄諮詢委員会の誕生

2 沖縄民政府の時代

3 沖縄群島政府の時代

4 琉球政府の時代へ

第二節 教育法の変遷

1 八・四制と初等学校令

2 教育基本条例から琉球教育法へ

3 教育四法民立法の成立

第三節 教育行財政制度の変遷―名護住民が見た教育税・公選制教育委員会制度

1 問題の所在「戦後沖縄教育行財政史」観と

名護住民が見た教育行財政のあゆみ

2 名護住民が見た教育行財政の実相

3 名護の人びとが見た地域教育行財政制度のあゆみ

4 北部地区における教育委員会の変 遷

第八章 戦後の学校教育

第一節 各学校の変遷

1 幼稚園教育

2 戦後教育の再開(初等学校の開校)

3 文教部の発足と教育課程

4 高等学校の開校

5 新制度による中等学校の設立

第二節 教育課程

1 沖縄(中央教育委員会)の教育課程

2 教育実践

第三節 教職員会

1 沖縄教育連合会の発足

2 沖縄教職員共済会の設立

3 沖縄教職員会の発足

4 名護(田井等)地区教職員会

第四節 PTA

1 学校の復興と学校後援会

2 PTAの発足

3 沖縄県PTA連合会と名護市PTA連合会

第五節 育英事業

1 城育英会

2 崎山育英基金

3 名護市育英会

第六節 学校給食

1 ミルク給食

2 補食給食(ミルク・パン給食)

3 完全給食

4 学校栄養士(栄養職員)

5 特殊法人琉球学校給食会―財団法人沖縄県学校給食会

6 給食指導

7 献立の変遷

8 給食費など

第九章 本土復帰と学校

第一節 復帰運動と教師・学校・子どもたち

1 祖国復帰運動

2 本土復帰の特設授業

3 本土復帰の日

第二節 名護市の誕生と学校教育の変遷

1 名護市の誕生

2 名護市の未来 児童の作文から

3 名護市教育 委員会の設置

4 名護市教育委員会の現況

5 名護市の学校居幾のあゆみ

6 名護市立教育研究所

7 学力向上 対策委員会

第二部 社会教育のあゆみ

第一章 近代の社会教育

第一節 近世から近代へ

第二節 風俗改良運動

第三節 明治期における青年会の成立と活動

第四節 国頭郡青年会の成立と活動の変遷

第五節 夜学会・学事奨励会

1 義務教育の申し子

2 名護の夜学会・学事奨励会

3 城村の学事 奨励会

4 羽地夜学会

5 屋部の夜学会・学事奨励会

6 久志の夜学会

第二章 戦前期の社会教育

第一節 社会教育制度の変遷

第二節 字の組織と運営

第三節 青年会(団)の成立と活動

第四節 処女会(女子青年団)の成立と活動

第五節 婦人会の成立と活動

第六節 実業補習学校と青年訓練所

1 実業補習学校

2 青年訓練所

第三章 戦時体制下の社会教育

第一節 青年学校の成立と役割

第二節 大政翼賛会の組織と活動

第三節 各組織団体と戦時体制

1 戦時体制下の青年組織団体

2 戦時体制下の婦人(女子)団体

第四章 戦後社会教育の成立と展開

第一節 戦後復興と社会教育

1 青年会の結成と戦後復興

2 婦人会の結成と生活改善・新生活運動

第二節 米軍統治下における社会教育(本土復帰まで)

1 米軍統治下における社会教育制度の変遷

2 社会教育主事の役割

3 字公民館の設置と活動

4 社会教育機関の設置と活動

第五章 名護市の誕生 ( 本土復帰 ) と社会教育

第一節 新しい社会教育の課題と活動

1 社会教育活動の展開

2 文化財行政

3 社会体育・市民スポーツ活動

第二節 諸団体の再編と活動

1 婦人会

2 青年会

3 子ども会

4 青少年育成団体

5 PTA

6 市民憲章

7 さまざまな市民サークル・団体の結成と活動

第三節 社会教育機関(施設)と活動

1 図書館づくり

2 博物館づくり

第四節 公民館と活動

1 字公民館(自治公民館)

2 名護市の公民館

3 伝統的年中行事と公民館

4 公民館活動と字誌づくり

5 アユを呼び戻す運動

21世紀の人づくり・地域づくり― 次世代へのメッセージ

名護市教育史年表

索引

執筆者一覧

協力者一覧

あとがき

別冊学校誌

目次

名護市立小・中学校

1 屋我地小学校

2 源河小学校

3 真喜屋小学校

4 羽地小学校

5 稲田小学校

6 安和小学校

7 屋部小学校

8 名護小学校

9 大宮小学校

10 大北小学校

11 東江小学校

12 瀬喜田小学校

13 天仁屋小学校

14 嘉陽小学校

15 三原小学校

16 久志小学校

17 久辺小学校

18 屋我地小学校

19 羽地中学校

20 屋部中学校

21 名護中学校

22 大宮中学校

23 東江中学校

24 久志中学校

25 久辺中学校

北部在県立学校・その他の学校

26 県立名護高等学校

27 県立名護商業高

28 県立北部工業高

29 県立北部農林高

30 県立本部高等学校

31 県立北山高等学校

32 県立辺土名高等学校

33 県立宜野座高等学校

34 県立桜野養護学校

35 県立名護養護学校

36 学校法人名護総総合学園名桜大学

37 県立農業大学校

37 北部地区医師会北部看護学校

38 私立沖縄三育中学校

39 学校法人カトリッ ク学園うみのほし幼稚園

名護市立小・中学校歴代校長一覧

名護市の学校一覧