大南

大南区[おおみなみ・く]

大南区の現況

世帯数:899世帯 人口:2,917人 面積0.14k㎡

大南区は、単に南区とも呼ばれる。昭和19年大兼久は、大南・大中・大東.大西.大北の5区に分割され、大南区も成立した。大南区の「大」は、大兼久の「大」をとったものである。地籍は未分離のままである。

大南区の行政区域は、小字加次良原の全体と、小字大兼久原・港原・兼久原・名座喜原のそれぞれの一部からなっている。

大南区の旧集落は、小字兼久原と加次良原にあった。旧集落の北側に丘陵地があり、そこはトゥールと呼ばれ墓地地帯となっている。トゥールの北側の平坦地は、かつて水田が広がっていた。昭和40年頃まであった水田地帯は、今ではほとんどが宅地となり、畑も僅かに見られるにすぎない。急速に宅地化が進んだ地域である。

主な施設に、名護市役所(昭和56年新築移転)・市営陸上競技場(グランド、昭和28年開設)・市営体育館・名護市労働福祉センター(旧北部老人福祉センター)・市立南保育所(昭和42年開所)・北部農林土木事務所・北部林業事務所・北部福祉事務所.県振興開発金融公庫北部支店・琉球銀行大宮支店.大西警察官派出所・大南第一公園.ポンキッキ保育園・エデンの園保育園.ホテルうらわ・名護旅館などがある。

ところで、小字大兼久原には旧名護高校の跡地がある。最初、昭和3年に県立第三中学校として創立された。戦後すぐ、田井等高等学校として再出発した。翌21年に旧第三高等女学校跡に移転したが、上級生は三中校舎に戻り、そこを第一教場とし、三高女を第二教場として利用した。昭和23年には名護高等学校と名称を改めた。その後、近年昭和57年に大西区の稲棉地原に新築移転した。その跡地は、現在県の諸出先機関および市営体育館に利用されている。

大南区も市街地の一画を構成するとともに、北側に新しく住宅地が伸びている。戦後の人口の推移を見ると、昭和35年には506世帯・2,321人であった。人口は、その後昭和41年にかけて毎年約100人の割合で急増したが、同42~49年の間は2,700人台であまり変化していない。同50年以降、僅かずつ増え、昭和60年現在2,917人を数える。この25年間で、1.3倍に増えたことになる。世帯数は、昭和42~44年の間やや減った以外は徐々に増え続け、現在899世帯を数える。この25年間で1.8倍に増えた。

大南区の産業の現状を産業別就業者の構成について見ると、就業者1,233名の内、第1次産業3%、第2次産業24%、第3次産業73%という構成である。第3次産業に従事する人が4分の3を占めている。ここ10年、この構成は変わっていない。

第3次産業では、卸小売業(5%)とサービス業(36%)で8割を占めている。第2次産業では建設業に従事する人が製造業よりもやや上回っている。

農業に従事する人は少ないが、全体で約19haの経営耕地を持ち、果樹(みかん)・キビ・パインが主に作られる。

伝統文化

拝所と祭祀

大南区は新しい部落で、戦後になって家が増えた。そのために拝所はない。旧11月の火の御願には、大中区にある謹佐喜宮や大東区にある具志川屋、イケラガーなどを拝む。

芸能

旧8月10日を正日に3日間行なわれる護佐喜宮例祭では、大東・大中・大西・大北区と合同で踊りを披露している。それについては大中の項に詳しい。大南区は、他区と離れて独自に敬老会を催し、踊りを披露していた時期がある。

文化遺産

大南区にも、いくつかの碑が建てられている。名護市庁舎は、昭和56年に新築・移転した。その前庭広場に、名護ライオンズクラブはその20周年記念として「名護市民憲章碑」を建立し、名護市に寄贈した(昭和57年)。また、海岸道路を越えた21世紀の森公園の一画に昭和60年に開館した名護市民会館(名護中央公民館)の前庭に、名護青年会議所が同じくその20周年を記念して「名護市民憲章碑」を建立し、名護市に寄贈した(宮城徳吉:名護碑文記)。

名護市営グラウンドの北の丘の上には「三中健児之塔」が建てられている(昭和31年)。沖縄戦には県立第三中学校の生徒たちや第三高等女学校の生徒たちも参加した。この慰霊塔には三中生徒181柱と三高女生徒19柱が合記されている(宮城盛雄:前掲書)。

最近、旧名護高校の校門跡地に「三中発祥の地記念碑」と「三中校歌」を刻む碑が建立された(昭和62年)。

また、名護市役所構内裏には「平和の塔」が建っている(昭和56年建立)。現市庁舎の敷地には、以前「殉国戦士之碑」が建っていた(昭和29年建立)。さらに戦前そこには「忠魂碑」が建っていた。ほかに、市役所近くに「平良孝吉森林主事殉職記念碑」が破損した状態で置かれている(前掲書)。

大南の行事・活動一覧 昭和60年1~12月

1.12 老人会理事会

1.25 建設委員会 *本年あと5(2)、7、11月に開催

1.31 代議委員会*本年あと3、4(2)、5月に開催

3.5 総務会 *4月にも開催

3.19 幼児園卒園式

3.22 区民総会

3.28 班長会

4.4 新班長会

4.12 幼児園入園式

4.13 清明祭 *各門中で

4.16 婦人講座

4.20 監査

4.29 婦人会総会

5.7 大南区表彰規定実施。

5.9 保健体育部・班長合同会議

5.9 幼児園遠足

5.11 老人会社会見学

5.21 婦人会懇談会

5.26 区民運動会

6.2 公民館新築地鎮祭

6.9 環境美化運動

6.28 平和の塔慰霊祭

8.7 建設委員及び総務部合同会議

8.30~31 盆踊り(旧7.15~16)

12.1 火の御願

12.18 新公民館祈願祭