宮城真治民俗調査ノート増補改訂版

宮城真治民俗調査ノート増補改訂版

目次

刊行にあたって 教育長 比嘉敏雄

目次・凡例

「大正六年頃のノート」

羽地ヤーサグリのおもろ

羽地海神祭とおもろ

家葺の儀礼/など

「祭祀の研究」ノート(大正十三年~)

ソヒ

四月タキヌウグヮン

六月束取折目

七月今帰仁大ユミ

七月名護海神祭

本部大ユミ

羽地海神祭

八月十五夜元旦説/など

「伊平屋旅行」ノート(昭和二年八月)

伊平屋嶋旧記集

本部備瀬七月行事

字伊是名のシヌグ

田名の海神とシヌグ

田名の束取祭と柴差祭

我喜屋の海神とシヌグ/など

「国頭旅行」ノート(昭和二年八月)

大宜味田港の海神祭

字大宜味の海神祭

謝名城の海神祭

国頭奥間の海神祭

与那の行事とクヮイナ

安波の海神とシヌグ/など

「久志旅行」ノート(昭和二年九月)

汀間の行事とウムイ

瀬嵩の行事

辺野古の行事とウムイ

久志の行事とウムイ/など

「伊江島紀行」ノート(昭和三年六月)

大ユミ

クエーナ

シヌグ祭/など

「崎本部」ノート(昭和三年六月?)

崎本部の行事

大ユミのウムイ/など

「座間味・久高島・知念玉城」ノート(昭和三年八月)

座間味の行事とミセセル

久高の言語

地割

水の祭り/など

「与勝旅行」ノート(昭和四年八月)

伊計島のウムイと行事

高離島のシヌグ

言語

平安座島のウムイ

浜比嘉島の行事とウムイ

津堅島のゲーナ/など

補遣 「伊野波」ノート(昭和六年十二月)

「辺戸・宇嘉・辺土名・津波」ノート(昭和十一年一月)

[宮城真治資料7 「折口信夫関係ノート」より]

解説 宮城真治のフィールドノーツ