目次
はじめに
1.骨とは
骨の役割
骨のつくり
骨の成長と老化
骨のかたち
骨のつながり
内骨格と外骨格
2.骨から進化を考える
どうぶつの進化
進化の証拠
化石
生きている化石
動物のかたち
魚類
両生類
ハ虫類
鳥類
哺乳類
3.現存する骨を考える
骨格の名称
ヒトと家畜の骨格比較
オリイオオコウモリの骨格
リュウウキュウイノシシの年齢、性別
海生哺乳類の手と足
ヒゲクジラとハクジラ
ジュゴンの頭蓋骨
4.骨格標本の作り方
死骸を集める/ナハゴンドウの骨とり
1.計測と型取り
2.解剖
3.埋設
4.掘り起こし
5.洗浄
参考文献
おわりに