恵みによって強くなる人生
2022. 4. 3.
白寅天
n IIテモテ 2:1-6
1 そこで、わが子よ。キリスト・イエスにある恵みによって強くなりなさい。2 多くの証人の前で私から聞いたことを、他の人にも教える力のある忠実な人たちにゆだねなさい。3 キリスト・イエスのりっぱな兵士として、私と苦しみをともにしてください。4 兵役についていながら、日常生活のことに掛かり合っている者はだれもありません。それは徴募した者を喜ばせるためです。5 また、競技をするときも、規定に従って競技をしなければ栄冠を得ることはできません。6 労苦した農夫こそ、まず第一に収穫の分け前にあずかるべきです。
---
C.S. ルイスは「キリスト教の特徴は恵み」と言いました。他の宗教は自分の行いによって救われると教えているけど、キリスト教だけが神の恵みのゆえに信仰によって救われることを言われるからです。今日の御言葉で、使徒パウロは恵みによって強くなることを言っています。強くなることが自分の決心や力によってではなく、主キリスト・イエスにある恵みによってです。キリストに有る恵みによって強くなる時、次のキリスト人の人生が出来ます。
1.教師。クリスチャンの人生、すなわち、弟子の人生を過ごし、他の人々がその人生を過ごすように生きることです。私たちの教会の目標です。自分の人生を忠実な人に伝えることです。忠実な人は、真実(Faithful)、有用性(Available)、教えられること(Teachable)の特徴をもっているひとです。
2.イエスの立派な兵士。兵士は国が呼ばれたことによって兵役をする人です。彼らは自分の私的なことはありません。それでも、自由が無いわけではなく、いつも主の国のことが優先であることです。キリストと共に死んで生きた真のクリスチャンはいつもキリストが第一になっています(マタイ6:33)。
3.良い競技者。運動選手は、徹底的に自分を訓練するべきです。この目標は聖なる、清い人生のためにです。勤勉に訓練し、決まったルールを良く守るべきです。Iコリント9:24-27で、すべてのことで節制(Self-Control)をすると言われます。
4.良い農夫。農夫の喜びは実を収穫することです。実のために労苦と忍耐が必要です。人格や霊魂の実を結ぶために失望せずに忍耐をもって働くことです。
これらすべてが主の恵みによって強くなる時出来ることです。この恵みを受けて無駄にならないことは、謙遜に自分が主と共に死んで生きる人生を続くことです。主の恵みによって強くなる人生を過ごせますようにお祈りします。
【教会通信】
・主の日が近づいているのを見て、主が清くあられるように自分を清くする人生を過ごせますように、このために、毎日真の悔い改めをもって自分が主と共に死んで、主が生きて、御霊様の実を豊かに結ぶ人生を過ごせますように。
・兄弟姉妹たちが、毎日、主の部屋に入って主との深い交わりの中で主に会う人生を過ごせますように。また、恐れおののいで御霊様の導きに従って自分の救いを達成する人生を過ごせますように。
・兄弟姉妹たちが、毎日、主の十字架で主と共に死んで生きる、キリストの恵みによって強くなり、良い教師、兵士、競技者、農夫の人生を過ごせますように。