1993.06 NeXus Meeting レポート

わーくすてーしょんのあるくらし ( 11 )

1993-6 大橋克洋

NeXus(日本 NeXT ユーザ会)の活動が活発だった頃の 例会の Meeting Report 原稿を発掘できましたので ここに掲載します(2006-07-09)

< 1993.05 NeXTWORLD Expo レポート | 1994.09 NeXus シンポジウム >

年月日:1993年6月23日(水)

場所:日大理工学部 1号館

座長:大坊

記録:大橋

○ 幹事会報告(松野)

11月の総会に幹事などの選挙を行なうに当たって、選挙管理委員会 を作らねばなりません。その人選に当たっては基本的に幹事以外の人が当たら ねばなりません。ついては皆様の中で選挙管理委員長をやってみたいという方 はいらっしゃいますか。または選挙管理委員をやってみたいという方はいらっ しゃいますか。

仕事の内容は立候補の受付、立候補者の紹介等、総会当日の選挙のと りしきりです。御希望の方がなければ、日大の岡本先生にお願いしたいと思い ますが、いかがでしょうか。特に御異義はないようですので、岡本先生にお願 いしたいと思います。なお、他の選挙管理委員については希望者がなければ、 いずれ指名させて頂きたいと思います。

10月にシンポジウムを行ないます。その実行委員を決めたいと思い ます。その委員に鈴木 gemma 君と市川君にお願いをしてありますが、他に立 候補される方はありませんか、、、誰も立候補がない、それでは昨年と同様副 委員長以下こちらで御指名させて頂きますので、その折はよろしくお願いしま す。シンポジウムは原則的に土曜に行なうようになっています。例会は27日 になると思いますので、16日頃に行ないたいと思いますが、会場の都合によ り決めたいと思います。昨年は1時からシンポジウム、6時からパーテイーと なりました。参加費用は7000円から8000円前後と思います。

シンポジウムでの発表の公募については、いずれ発表されると思いま す。後ろの方でひろのぶさんが、そのシンポジウムで作ったTシャツを着てう ろうろとしております。今年も何らかの形で Design SIG の方でTシャツを作 りたいと思っております。

現在、第4水曜に行なわれている例会を土曜に変えたいという考えが あります。というのは、SIG活動をするのに土曜の例会前に時間をとれる。ま た土曜の方が参加しやすいということで検討しています。土曜は第1か第3を 考えています。

幹事会からの報告は以上です。

○ 周辺機器の電源オン・オフをする装置(阿部)

NeXT cube ではキーボードによる電源オンで CRT がオンになるんで すが、ステーションではキーボードでコントロールできません。

ステーションでもキーボードから CRT の電源オンにする装置をみつ けましたので、御紹介します。この装置に CRT の電源コンセントをさしてお くと本体の電源が入るとともに CRT の電源が入ります。使ってみて、NeXTら しいなという感じがしました。御希望の方があれば、また数をまとめてデイス カウントしてみたいなと考えています。値段は定価で30000円ちょっとで はなかったかと思います。CDーROM、HDなども同様に一括電源投入ができます。

口は4つ付いています。メインの方がオフになると一括オフもできま す。実際に使ってみて、問題なく使えるようです。オーデイオ機器にも使えま す。

○ NeXT 用ハードデイスク(浦木@ニューテック)

(八谷)彼は Sun の HD を売っているメーカーの人ですが、口説き 落しまして NeXT 用を作ってもらうことにしました。とりあえずプレスリリー スのパンフレットをお配りします。ものはニューテックという有名なところの ものなので信用できる会社ではあります。

(浦木)今まで Sun 回りをやっていたんですが、たまたま他のWSも やろうかという話になりまして、その時丁度八谷さんの方から話があった訳で す。正式に NeXT 用ということでリリースさせて頂きます。結構安く提供でき ると思います。最初なんで530MBから3.5GBまでということでリリースします。

HD以外でも要望があればお応えしていきたいと思います。CD-ROM drive などもリリースしたいと思います。すべて一応試してから出しますので NeXT で動かないものは出しません。

(八谷)彼はまだ NeXT はこれからなので、サポートは私のいる(株) アプリックスが受けます(笑い)。私も NeXT を触って5年位になるんで大体 のトラブルは経験しているつもりです、そこら辺は安心して買って下さい。 Sun 用のデイスクを「動くかも知れません動かないかも知れません。おたくで 繋いでみて下さい。動かなくても返しちゃだめよ」という安いところとは違い ますんで :-)

(浦木)価格的には安いところなみには安いと思います。多分 530MB で、ちゃんとサポートして20万を切っているところはそんなに多くはないと 思います。

大きさなんですが、1GBまでは一般のパソコン用と同じで、すごく小 さいです。1.6GB とか 3.5GB とかは、もともとWS用でダアーッと重ね置きが できるように作ってありますんで相当丈夫です。落しても中のHDは壊れてもケー スは大丈夫ってな感じです(笑い)。壊れたらちゃんと直します。

(八谷)中のデータは保証しません。それはお約束です(笑い)。

○ データバッグ(菅生)

先日ネットを通じて私の作ったソフトを紹介させて頂きました。動く のはOS3以上。データをバッグにどんどん入れていく感じです。色々なデータ を溜めたくなります、メール、画像、テキスト。データがばらばらになってし まい探すのが大変になります。何かデータがあった時、カットアンドペースト でも、サービスを使ってでもデータバッグに溜めておくだけです。

データを引っ張り出すには Librarian に検索を任せています。今日 はデモ版を持ってきましたので、御希望の方に配布します。

(市川)具体的にどういう時使うのか、見えて来ないのですが。

私の環境でお話しますと、emacs でメールを読んでいる、Mail.app でメールを読む、あるいはスキャナーで論文などを保存します。これ必要だな と思ったら emacs の中からコマンド一発でバックグラウンドで保存できます。 ニュースを読んでいても同じですし、プログラムを書いていても必要だなと思っ たらコマンド一発で入っていきます。メールではサービス機能を使っていて、 メールの中で select all して、メニューの中の select にデータバッグのセー ブするコマンドが出てきますから、クリックすると自動的にセーブされる。ど んな名前をつけるかは考える必要がない。データは音でも何でも構いません。

ファイルのアイコンをドラッグして入れても構いません。値段は1万 円です。

○ Third party product demo CD(佐藤)

NeXTWORLD Expo のデベロッパー登録をされて、3.1を買われた方 にはついてきたんですが、その中にThird party product demo CD というのが 入ってきました。180MB 位の大きさでUSのデモバージョンが入っています。こ れはコピーしてよろしいとはっきり書いてあります。

これを一度HDにコピーしまして、メーカーごとに圧縮しMOで再配布を やりつつあります。別に日本のサードパーテイーのデモも12個くらい入って います。まだ作業途中なので圧縮するとまだ問題があり、そのまま入っていま すが、これも100MB位あります。

使われた方は何でも良いですから、感想をUSに返していただきたいと 思います。これによって日本のユーザの存在が認知されて日本向けのアプリ増 えてくると思います。一部のサードポーテイーは興味を持っているようです。

(ひろのぶ)サードパーテイーのデモについては、やはりCD-ROM 化 が必要でこれはキヤノンでやるべきと思います。

日本のサードパーテイーのデモバージョンは、CD-ROM に焼いて無料 で配布することはキヤノンで考えています。

○ NEXTSTEP for intel をめぐる話題

(ひろぶ)ユーザとしてはキヤノンの販売戦略を云々しても仕方がな い。キヤノンに対してこのようなことをしたらどうかとか提案を行なって新し いソリューションを作ることが大事で、その方が建設的かなと考えています (拍手)。大橋先生どうでしょうか。

(大橋)その通りだと思います。沢山 NeXT が売れるということはわ れわれにとって良いことです。沢山の良いソフトウエアがそろって環境が良く なる。前向きに世の中を引き上げる方向でユーザ会活動を行なっていきたいと 考えています。

ついでにマイクを渡されたので、キヤノンさんへ要望があります。今 ちょっと困っているのは、ご存知のように黒い機械がなくなってしまいました。 インテル版が安定し日本語環境が整うまでの間、エバンジェリストをやろうに も日本で買ってもらうハードウエアがなくなってしまいました。今まで5人の 人に NeXT を買ってもらうという戦果を挙げてきまして、つい先頃も6人目を さかんに口説いて NeXT を買ってもらえそうな雰囲気になっていたんですが、 ハードウエアから撤退のニュースでボツになってしまいました。

現在では奨めようにもモノがない。このブランクを何とか短縮するよ う努力して頂きたいということです。せめて間つなぎというか、どうせ機能 制限を我慢するならラップトップあたりでも早く出てくれると個人的には とても嬉しいんですが。

(佐藤)ラップトップというとコンパックあたりしか、、、

(大橋)US では NEC のラップトップが動いてましたよね。

(佐藤)NEC は死んでも日本では売らないと言ってましたから(笑い)。 USのものを日本では売ることができないようです。あれはNECテクノロジーか ら出ているもので彼らも日本で売りたいんでしょうが、それは(NEC の機構上) 無理のようです。

(阿部)私も調べてみましたが、DEL は今年は出さないようです。

UNIX がわかって NEXTSTEP がわかって互換機のコンフィグレーショ ンできる人を集めなきゃいけないですから結構大変だと思います。日本のHPも 全く動きはありません。悲しいことに余り NEXTSTEP に目を向けるところはな いようです。EPSON は売るんじゃないかと思います。

(八谷)サードパーテイーの立場からの話になりますが、シュリンク ラップには紙を一枚だけ入れて欲しいと思います。「キヤノンは OS3.1 をサ ポートしません」という紙を。現在のインテル版はまだ安定しないので、サポー トは事実上無理じゃないかと思います。キヤノンのサポートできないものは当 然サードパーテイーもサポートできないということになります。それをわかっ て買う人でなければ到底 OS 3.1 のシュリンクラップは無理だと思います。

例えばオーデイオをサポートするアプリがインテルで動いたとします。 「何とかのボードに何とかというコンパチカードを刺して、コンパチロムのバー ジョンが幾つなんだけど、それで音を出すと音が途切れる。どうしてくれる」っ ていうクレームが来た時、同じシステムが絶対手元にあるわけはないんで、サ ポートなんてできるはずがないんですよね。

キヤノンさんの出すコルセアのマシーンでプレインストールしたもの なら、何とかサポートできますが、それ以外はやりたくない。そういうのを免 除されるなら案外ぽんぽんぽんとモノが出てくるような気がします。

(佐藤)それは絶対通らないと思います。買う時は何でも良いから売っ てくれということなんですが、次の日動かないとなると豹変しまして怒っちゃ うんです。そんなもんですから、判断が難しいです。

(八谷)誰かが VAR になって、キヤノンから NEXTSTEP を卸しても らってインストールするという商売をすれば、その人がユーザサポートすれば 済むことだから、現在の問題はなくなる。

(佐藤)それはまったく問題ないですよ。皆さん互換機のプロが何人 か居ますけど(笑い)、その人達が何たら商会っていうのを突然作ってですね え、GateWay-2000 なんでも来い商会みたいなのを作って、「あなたのお望み どおりお作りいたします」ってなことは、全然問題ないことです。

そういうビジネスは一杯ころがっています。20台以下のネットウエ アをサポートする商売なんてのはUSにはいくらでもありますから。しかし NeXusNet の NeXus-RECUE のようなわけには行かないと思います。互換機を買っ てきても動かない、ボードが違ってたとかで3万とか4万とかいうお金がどん どん無駄になっていくと思います。

(八谷)えーと、実例としてはですねえ、後ろの方のオーナーの方が よく知っていますが、マウスのボードを2枚無駄にしたんだよね。えっ、4枚 無駄にした。それから、FDを3台無駄にしました。マウスだけで4個。こうい う風にですね、どんどん無駄金が出て行く。ですから、インストールされたも のを黙って買った方がずっと安い。

(松野)現時点でAT互換機の上で NEXTSTEP を動かすと言うことは、 非常に難しいことだと思って下さい。動かない方が先だと思った方が良い。 NeXT 社で出しているコンパチビリテーのリストも全くあてになりません。こ れで動くとは書いてあっても、どの設定で動くとかどのアプリが動くとは書い てありません。実際にやってみればわかります。

恐らくまともに動くようになるのは OS3.2 ですよね。Expo でも本物 は OS3.2 だろうということでした。お金は沢山ある、3台くらい組んでも平 気だと、そして苦労はいとわんと、そういう方はどうぞおやりください。まし てモノがありません。秋葉原を走り回ってもなかなか見つかりません。それほ どマイナーな品物です。そこで岡本先生@メロンもペコペコしていますが、実 に大変でしたもんね。高崎・東京3往復ってこともありましたから。

(八谷)その後ですね、ハードウエアが壊れちゃうかも知れない設定 にしてですね、「動くかどうか、やってみよう!!」という根性もいります。 それから、そもそも割り込みって何だとか、PC についての動作、インテル系 の石の深い理解、SCSI についてのある程度の知識、AISA の常識が必要になり ます。

今までの NeXT のように、買ってきた。電源を入れた。おう動いた動 いた。で、SCSI のデバイスをほいっと繋ぐと、NeXTSTEP が勝手に、おうこい つ何か言ってるな、CD-ROM だ CD-ROM だ、と言って勝手にインストールして くれて、CD を入れるとほいっと読めるっていう、ああいうものではない。 ということを、インテル版を買った人は覚悟しなければならない。

(大坊)楽しい話をどうも有難うございました。大変盛り上がってい るところですが、お時間ですので。では、来月は小林さんに取り仕切っていた だくことで。皆さんお疲れ様でした(拍手)。

< 1993.05 NeXTWORLD Expo レポート | 1994.09 NeXus シンポジウム >