2005.10 地球規模でシェアされる百科事典 Wikipedia

わーくすてーしょんのあるくらし (97)

2005-10 大橋克洋

西洋式筋肉トレーニングで、筋肉の増大をめざしてきましたが、 最近、中国武術に興味を持つようになりました。 これにより筋肉増大は目的でなく、結果として生ずるものとなりました。 夏痩せもあって以前より痩身になりましたが、 ベンチプレスや懸垂などの筋力は以前より強くなっています。 上半身の筋肉のメリハリも明らかになりました。 ブルースリーの身体がそうでしたね。 中国のトレーニングには関節のストレッチが多いのですが、 これが結構気持ちよく、身体能力を上げる効果も大きいようです。 身体がかなり柔らかくなってきました。

中国武術の基礎トレーニングに「タントウ(日本の標準文字にはないようですが 「杭のように立つ」という意味のようです)」 というものがあります。両足を開いて膝を少し曲げ、 両手を半身に構えた状態で長時間じっと立つ訓練です。最初は5分程度からはじめ、 いずれは1時間程度じっとしていることもできるようになるそうです。 これが意外と効果があり、腰の筋肉がしっかりしてきます。 電車の中で何もつかまらず立っていたり、 階段を降りる時などに効果を実感します。

これを1ヶ月ほど前から始めました。 就寝前にやると寝付きのよくなる効果があります。 年をとると足腰や膝が弱くなり傷みやすくなりますが、 腰まわりがしっかりしていると、膝や下腿などに無理がかからないと思います。 無理のない運動なので、介護予防にはかなり効果があるはずです。 さすが中国三千年の知恵というところでしょうか。

10月に入り大分涼しくなってきました。 この位の気候がトレーニングにも絶好ですね。 せっかくスリムになった身体を、 「天高く、、、」で膨らませないようにしたいものです。 40年前、大学卒業祝いに祖母に作ってもらったスーツは しっかりした生地ですが、ズボンが小さくなりはけませんでした。 これがとうとう楽に入るようになったので、この冬は是非それを着たいと思っています。

○ 地球規模でシェアされる百科事典 Wikipedia

Wikipedia というインターネット上の百科事典を知りました。 これは百科事典を、何と世界中の人達で作りメンテナンスするというプロジェクトです。 GNU プロジェクトと同様の Copy Left のポリシーで作られています。 もうひとつ凄いのは、かなりの数の言語版の存在することです。 へえー、面白いですねえ。

早速アクセスしてみました。 私の得意分野である電子カルテの項目を開いてみました。 記述に誤りがあるので、 ちょっと修正してみることにしましょう。 どうやるのかな? おお、簡単ですね。上の方にある「編集」というタグで編集ページを開いて 本文を修正し、誤りのないことを確認した上で「投稿」するだけです。

余りにもあっけなく編集できてしまうので、 ちょっと心配になります。 インターネットが今のように大衆化してしまった時代、 ここにデタラメや公序良俗に反することを書き込んだりされて 荒廃してしまうことはないのでしょうか。 良識ある大勢の人でいつもマメにメンテナンスする必要があるんでしょうね。 今後見守るとともに、少しでも貢献できればと思います。

○ ビデオ対応 iPod 登場

ビデオ対応の iPod が登場しました。うわさ通りでしたね。 ここのところ Apple 社は次々と新しい iPod を繰り出してきます。

米国では TV の連続番組のいくつかを放映翌日に iTunes Music Store で購入できるようになったようです。iTunes 自体もバージョンアップして 5週間にしかならないのに、本日さらにバージョンアップしました。 早速アップデートしてみると、 ビデオ対応の機能が追加になったようですね。 残念ながらまだ日本ではコンテンツが提供されていないので、 中身は空でした。

これからは電車の中で携帯だけではなく、 昨夜のテレビ番組を iPod で見る人が増えるのでしょう。 iPod nano では画面が小さいにもかかわらず かなり精細できれいだったところから、こちらは結構実用になる画面なのだろうと思います。

○ 新しい iMac G5 登場

ビデオ対応 iPod とともに、新しい iMac G5 も発表されました。 オデコのところにビデオカメラを埋めこみ、 リモートコントローラで iPohot、iTunes などを操作できるようになりました。

マウスも Mighty mouse が標準でつくようになりました。 これからの機種は皆 Mighty mouse になるんでしょう。

面白そうですが、筐体が一体で拡張性がないので 私のところで使うとすれば、 現在外来で使っている「電気スタンド型 iMac」が世代替わりする時かな。 この iMac はまだバリバリに働いていますので、当分先になりそうです。

○ 今秋の ネットワークトラブル

ある夜、帰宅すると 「インターネットがどうやっても繋がらないの」と家内。 「ルータかファイアーウオールが落ちたかな?」と思いましたが、 帰宅前に携帯電話で自分の予定表にアクセスした時は、 ちゃんとサーバが動いていたことを憶いだしました。 試してみると 問題なく動いています。 1Fのサーバに ping を打ってみると応答がありません。 翌朝 1Fのマシーンを reboot したり、 スイッチングハブの電源を入れ直してみましたが復旧しません。 ファイアーウオールの再立ち上げなど色々やっているうちに、1Fと13Fとの接続は復活しました。 13Fの電子カルテサーバとの接続が復活したので、 電子カルテが使えるようになり ひとまず やれやれです。これが動かないと診療に支障をきたします。

ファイアーウオール内部で WAN / LAN 間の接続がプロックされていることがわかりました。 不幸中の幸いというか WAN / DMZ 接続は正常動作しており、 DMZ上のメールサーバやウエブサーバは 外部へ正常に機能を提供しています。 ファイアーウオールへ接続できず再設定もできません。 ファイアーウオールの初期化が必要なので、 しっかり時間をとれる日に 腰を落ち着けて復旧作業を行うことにしました。

数日後、案ずるより産むが易しでファイアーウオールは難なく復旧しました。 ところが一難去ってまた一難です。 LAN内から、ファイアーウオールの IP アドレスだけが どういう訳か認識できないのです。 ファイアーウオールからのイーサケーブルをマシーンへ直結すれば問題ないのですが、 スイッチングハブを介すると駄目です。 そのハブを介して 1Fと13Fのマシーン同士の接続は問題ありません。 ファイアーウオールの設定を何度も見直しました。問題ないはずです。

そのうち1Fのスイッチングハブの LED が まったく灯っていないのを発見しました(書類に隠れ見えにくいのです)。 しかしハブに手を当ててみると暖かく、 これを介した 1F、13Fのマシーン同士の接続には問題ありません。 一晩悩んだ末「スイッチングハブの不具合かな?」ということで、 近所の LAOX へスイッチングハブを買いに行きました。 随分安くなったもので8ポートのやつが2,500円程度です。 「ついでに13Fのも交換しとこうか」と2台買ってしまいました。 1Fのスイッチングハブを交換してみると、「バンザイ!」すべてうまく復活しました。

推察するに、まず1Fのスイッチングハブの不具合で IP 接続がおかしくなり、 そのためにファイアーウオールがハングしてしまったか、 あるいはその逆の順番による連鎖反応かと思われます。 今回のネットワークトラブルは、 思いがけず2つの不具合が同時に起こっていたこともあり、 原因を切り分け診断・治療するのに結構時間を食いました。 専門業者に依頼したら、少なからぬお金を支払うことになったでしょう。

○ 何でも「確率」?

最近の医療相談メールの中で、 やたら「、、、その確率はどうなんでしょう?」という質問が多いのです。 これもこのエッセーの8月号で「何でもマニュアル化への大きな疑問」 と書いた「自分の頭で考えず 安易にまず質問」の表れかなあ、と思っています。

本日来たのは以下のようなメールです。

お返事ありがとうございます!!採血の結果PRLというものが22.5でした・・ 一般的には15くらいなんですよね?? 私の要望でクロミッドをもらいました。 クロミッドを服用すると妊娠の確立はどのくらいあがるのですか??

ふーむ、「自分の要望で」とりあえずクロミッド(排卵誘発剤)をもらったものの 「その効果は誰かに聞きたい」ということですね。次のようにお答えしました。

最近「確率はどの位なのでしょう?」という質問が 極めて多いように思います。今日もこれで2つ目の質問です。

第一に、確率というものは「沢山の数値的データ」があって の上で計算できるものです。単に「クロミッドを服用した」 というだけでは、その時の個体の環境(体調、食事、生活、 etc, etc...)などが複雑に影響するはずですから、まず 正確な計算は不可能でしょう。

第二に、では仮に「その確率は69.88%ですよ」とわかった として、どうなると思います? 現実には「ある程度の効果 は期待できるかも、」と同じことですよね。

ということで、確率というものはこのような場合(特に生体 という極めて複雑で不確定要素の高いもの)にあてはめても 気休め以外の何ものでもないのです(それ故に、われわれ 医師は苦労するのですが)。

「 はて、、、確率がわかると、どうなるの?」と思ってしまうのは私だけ?

< 2005.09 ネットワーク上の「医療関連サービス」 | 2005.11 長距離歩行における強力な武器 >

船の貨物を荷揚げする 大井埠頭のガントリー・クレーンです。

自宅(13F)から遠方に見えるのですが 東京湾側から初めて見ました。

スターウオーズに出てくるやつ みたいですね。

東京に大災害などあった場合、救援物資をここから揚げるそうです。