2002.10 ぐんぐん成長する MacOS X

わーくすてーしょんのあるくらし (58)

2002-10 大橋克洋

< 2002.09 インターネット環境あれこれ | 2002.11 MacOS X 10.2(Jaguar) がやってきた >

MacOS X もこの8月末に OS X 10.1 から OS X 10.2 へと 大きなバージョンアップがあることが発表されました。 開発コードネームだった Jaguar が全面に押し出され、 X のロゴも豹の毛皮になるようです(美しい今までの Aqua のイメージにそぐわないので、このようなところで毛皮を使うのは 私はあまり好みませんが)。

早速 MacOS X 10.2 通称 Jaguar を申し込みました。 あと1ヶ月たらずで発売予定です。来月号にはその第一報を お届けできるかも知れません。 現状の OS X 10.1 の段階でもここ数ヶ月の間に、MacOS X は ぐんぐん成長していることが実感できます。市販の アプリケーションも、新たなものは MacOS 9 ではなく MacOS X をターゲットに開発が進められる ようになってきたようです。ようやく私の望んでいた 世界になってきました。

「わーくすてーしょんのあるくらし」 を別の雑誌に連載していた1991年のバックナンバーをみると、 「神よ、Mac の GUI と UNIX のパワーを与えたまえ」という タイトルの号があります。当時はまだ私も NeXT を本格的に 使う前で、主に UNIX を使っており Mac の GUI の素晴らしさに 惚れながら UNIX のようなパワーさえあればと嘆いていた 頃です。ついに、あの頃理想として夢に描いていた ものがまさに MacOS X として結実しました。とても ハッピーです。

○ てなぐさみにフリーウエア

NeXTSTEP の頃は、いくつかの自作ツールを フリーウエアとして無償配布していました(電子カルテ WINE もそのひとつです)。ようやく MacOS X の環境も安定してきて、私にも余裕がでてきましたので、最近 小さなツールをいくつかフリーウエアとして down load できる ようにしました。

ひとつは電卓です。Apple 標準のものを含め、手に入る 電卓はどれも計算履歴が残らないので不便に思っていました。 そこで NeXT時代からの慣習「欲しいものは作ってしまえ」のノリで、 計算履歴が残りサービス機能に対応したものを作り 公開しました。サービス機能というのは、ワープロの中など で計算式を書いてメニューからサービスを選ぶと、この 電卓ソフトが結果を計算してワープロの文章に追加して くれるものです。つまり、ワープロその他いろいろなソフトの 中で四則計算ができてしまいます。

二つ目は MoveIt と名付けた圧縮・解凍ソフトです。 NeXTSTEP や OPENSTEP の頃はファインダーにシェルフ と呼ばれる、アイコンの一時置き場があったのでファイルや フォルダーをコピーするのにとても便利でした。 現在のファインダーにはそれがないので不便です。そこで、 ついでにシンボリックリンクとコピー機能もつけたツールを作りました。

フォルダーを MoveIt のアイコンの上に drag and drop すると パネルが開いてどこのフォルダーにしまうか聞いてきます。 転送先のフォルダーを指定してボタンを押すと、そこへ圧縮、解凍、リンク、 またはコピーできます。私は電子カルテ WINE のソースを 圧縮してバージョンごとに遠方のファイルサーバへ格納するの に毎日使っています。そこから圧縮ファイルをもってきて、 手元で解凍するのも簡単にできて便利です。 いずれも私の Web Site の「SoftWare 作品」のページから download できます。お試しください。

ここには NeXT 時代に作成したソフトも置いたままですが、 今どきこんなものを down load しても使える環境を持つ人は 殆どいないでしょう。こちらはまあ、博物館の骨董品のようなものです。

○ PhotoShop 7.0

ところで、いまいち気に入らないことがありました。 アイコンがダサいのです。 NeXT の頃は背景が透明なアイコンを作れるツールが 標準でついていたのですが、OS X にはないのです。 したがってアイコンがどうもダサいのが気に入りません。 いろいろフリーのツールを漁ってみたのですが、 目的に合うものが見つかりません。PhotoShop を 使えばできるようです。

PhotoShop は昔々登場した頃に使ったことがある きりですが、高価なソフトなのと Classic で しか動かないので購入できませんでした。しかし、 ようやく MacOS X ネイテイブで動くバージョンが でたので早速購入しました。 あれから7,8年を経ているでしょうか、まったく 使い勝手も変わり、添付のマニュアルを読んでも 使い方がピンときません。

ちょうどうまい具合に、 次女が産後の里帰りで子供と一緒に数日泊まりに 来ていました。彼女はその道のプロなのです。在宅勤務 で Web Site デザインの下請けなどを行っています。 お乳を飲ませている彼女のそばで PhotoShop を 扱いながら教えてもらいました。いつも独学の私で すが、やはり始めだけでも教わった方がずっと能率 よいものですね。小一時間ほどで大体のコツが 飲み込めました。同時に、なーるほど誰もが PhotoShop と言うだけあって大変すぐれたアプリであることも実感できました。

アイコンがとても綺麗に作れるのに味をしめて、 手作りアプリの殆どのアイコンを一気に作り直して しまいました。今までは手で描いたアイコンを作る ことが多かったのですが、もっと写実的なアイコンに したいので、デジカメで撮った写真を元にしてみました。

末娘が公園で拾ってきて2ヶ月ほど育て、それぞれに よい里親を見つけて散っていった4匹の小猫の デジカメ写真を元にしたアイコンも作りました。これは 私が個人用に使うアドレスブックの表紙にして楽しんでいます。 いやー楽しいですね。もともと医者ではなく建築家か グラフィック・デザイナーになりたくて、インターンの頃は夜学で デザイン学校に通っていた私の血が騒ぎ始めました。 がんばって Ilustrater も買ってしまいたいななどと 考えているところです。

○ iTunes3

MacOS X の音楽再生ソフト iTunes もバージョンアップして iTunes3 になりました。 最初の頃、これで BGM を流しながら アプリケーション開発のためコンパイラーを動かすと、音が ぶつんぶつん切れてやはり並行処理(ながら族)は無理かとあきらめて いました。

ところが、先日 iTunes3 を download して、internet 越しに流れてくるカウントリーミュージックを流しつつ、 何の気なしにコンパイルをかけてみると、何の問題もなく 音が流れているではありませんか。これにはびっくり。 はて、いつからこのような能力を身に付けたのでしょうか。 しばらく試して見ませんでしたが、iTunes3 の前からできていたの ではないかと思います。MacOS X 自体がこまめにバージョンアップ を繰り返していますので、おそらくは OS X 10.1.5 あたり から可能だったのかななどと考えています。

それにしてもこれは快適です。コンパイル作業など CPU に かなり負荷のかかる作業をしながら、BGM として音楽が聴けるの ですから。まったく一昔前には考えられないことです。 携帯用のミュージックプレーヤーとして iPod が大受けしている ようです。次男が買ったようですが、わたしは携帯してまで 音楽を聴く習慣がないので手を出していません。外付けの HD や最近はアドレス帳などとして使うこともできますが、 私の場合それならむしろ録音機能をもったデジカメの方が 役立つ場面があるかな、などと考えています。

○ QuickTime6

QuickTime もバージョンが上がって 6 になりました。 MPEG-4 を扱えるのが話題です。こちらも同様の能力アップ されているのに気づきました。 MacWorld Expo NewYork での Steve Jobs のプレゼン を QuickTime Movie で見てみたのですが、途中で途切れること が殆どなくよどみなく見られるのに感激しました。

このような internet 越しのものは、途中の回線の混み具合 などでまったく状況が変わるので何とも言えないところですが、 とにかく以前よりは格段に能力アップされた印象です。 これに気をよくして有料の QuickTime Pro を購入しました。 有料版ですと QuickTime movie を自分のところへ 保存できるようになります。

○ モバイル環境も快適に

MacOS X でも PHS カードが使えるようになったことや、 無線 LAN の AirMac のことなど先月号に書きました。 私が副会長をしている東京産婦人科医会の事務所にも AirMac を入れています。以前はデスクトップ型の Mac が3台と大きな CRT が場所を占めていましたが、 私が機器の面倒を見るようになってから、それらのうち 2台をリプレースし PowerBookG4 と iBook にしました。 もう一台タワー型の古い Mac が残っていますが、 デイスプレーは液晶に変えましたので随分机の上が すっきりしました。

そんなことで LAN も AirMac を入れました。 これですと隣の会議室の机の上でも事務職員達が コンピュータを使うことができます。 これには私も便利をしています。愛用の PowerBookG4 を1台ひっさげていけば、会議室の机上で何のヒモつき にもならずに即インターネットへ直結できます。 AirMac では DHCP サーバを動かしていますので、 ノートのフタを開けメニューバーでネットワークを 自宅の設定から産婦人科医会の設定に換えるだけ のワンタッチで繋ぎ変わってしまいます。本当に 便利な世の中になったものと思います。

以前は事務局のサーバコンピュータ(これだけは Mac でなく Linux)の前に座わり、メーリングリストなどの 世話をしなければならなかったのですが、 会議室の机の上で自分のノートブックから できるようになりました(セキュリテイーの問題でサーバ・マシーン は外部からメンテできないようにしてあります)。

このような無線 LAN を公共の場所に用意して 使えるホットスポットなるものが、普及しはじめているようです。 AirMac のようなものを使いセキュリテイーも考慮しなくてよいの なら、単にノートを開いて AirMac 設定メニューから 見えているリーチャブルなネットワーク名を選ぶだけ、 という極めて簡単な操作で即インターネットに 繋がってしまいます。 MacOS 10.2 Jaguar になると、ランデブーという更に便利な 機能が加わる予定で楽しみです。

< 2002.09 インターネット環境あれこれ | 2002.11 MacOS X 10.2(Jaguar) がやってきた >