「0歳~15歳娘のアトピー、ヘルペス治療(途中経過)」
(お父様記述)15歳2017年8月11日
(お父様記述)15歳2017年8月11日
生後1ヶ月を過ぎたあたりから、皮膚がカサカサになるようになってきた。生後2ヶ月頃、近くの皮膚科に行き、ステロイドを処方され塗って治療していたが、一時的に良くなるが、また、酷くなり悪くなっている感じであった。生後4ヶ月頃、ステロイドを使用しない近くの皮膚科に変え、軟膏を傷口に塗り、食事制限、掻かせない為に手袋を被たりと、色々な禁止事項を言われ、しばらく通っていましたが、子育てしながらこれらの禁止事項を守るのに限界を感じ、インターネットで松本漢方クリニックを知り、たくさんの患者の手記を見ることで遠距離でしたが、松本漢方クリニックへ行くことにしました。
生後6ヶ月頃に初めて受診しました。今から15年前のことです。その時の治療方法は、ネオヨジンで消毒し、漢方風呂に入浴し、その後、傷口にエルタシン(抗生剤軟膏)を塗った後、赤い塗薬(漢方)を塗るというもので、それ以外は、食事制限や掻くことも禁止することはなく、それだけで気が楽になりました。
受診したその日の夜、漢方のお風呂に入れると嫌がらずおとなしく入浴していました。そして、夜泣きもすることなく朝までぐっすり寝ていました。1週間ほどで、みるみる肌が綺麗になっていくのが嬉しく、以前の状態を知っていた人に会うと「どうしたの、すごく綺麗になっている」と驚かれるようになりました。それもそのはずです。頭は全体がかさぶたに覆われ髪の毛も生えない状態で頬もガサガサであったのが、かさぶたもなく、頭がツルツルになっているからです。
半年ほど漢方風呂に入浴していたと思います。その後、良くなったり、以前のところが再発したりと、度々お世話になりました。たまに痒くなり、掻いたりしても皮膚が強くなっているせいか血が出るようなことはなく、アトピーとはわからない状態でした。
小学5年後半から中学3年前半まではアトピーの症状が出ず、治療もなく、普通に好きなものを食べ、普通の生活を続け、完治したと思っていました。先生から完治したと言われる前に治療を止めていました。ちなみに風邪薬や塗り薬は何一つ使用しませんし、子ども自身も拒否します。唯一部活でコンタクトを着ける為、目が乾き、目薬を指していましたが、後になって目薬もダメと先生に注意されました。
中学3年の夏休みに再び症状がでました。この頃から、部活を引退し受験勉強に打ち込む毎日と生活環境が変わり、ストレスを感じるようになったのではと思います。アトピーの症状が頭を中心に発生し、頭皮がジュクジュクして汁が出て、髪が汁で固まるような状況でした。
再度、松本漢方クリニックに行くことにしました。今回は症状を言うだけで、頭皮の状態を見ることなく、採血して、アシクロビル(抗ヘルペス剤)の飲み薬と黄色と赤の塗薬(漢方)を処方されました。その時は頭皮の状態見ないのかとびっくりしました。昔とは変わったのか、昔は「俺が治してあげるから」と声を張り上げて患者に向かい合っていた様な気がしたが今は思想が変わってきたような感じを受けた。しかし、小さい頃から治療してもらっている先生だから信用して言われるまま治療をしました。
頭皮の汁はすぐに治まりましたが、かゆみでフケがどんどん出てきました。今思えば赤ちゃんの頃ステロイドを何回も塗り、頭だけリバウンドが無いなと思っていた場所でしたが、やはり体は正直でステロイドを塗った場所は、こんなに時が経っても現れるものかと思いました。現在、高校1年生ですが、漢方の煎じ薬を2種類(食前、食後)と消毒と抗ヘルペスの塗り薬と赤と黄色の塗り薬(漢方)の3種類で治療を続けています。吹き出物の様なヘルペスが顔にもあり(顔は痒くない)、頭と顔と腕の関節部、足の関節部に症状が出ています。煎じ薬を飲むとぐっすり眠れ、体温が高くなり調子は良いようです。引き続きお世話になります。