「アトピー手記」
39歳2015年5月6日
39歳2015年5月6日
10代後半、20代半ばとアトピーのきつい時期がありました。ステロイドを使っていました。種類・量・頻度は忘れてしまいましたが、色々な病院や医院を訪ねました。それからいつの間にか治ったというよりもたまたま症状が出ていなかったのかも知れません。ところが平成26年2月20日はっきりとアトピーが再発した感覚がありました。まずは鼻のまわり、おでこ、耳のまわりと範囲が広がっていきました。ワセリンを使ってごまかしていましたが、かゆみは治まらず目のまわりまで広がりました。辛抱たまらずネットでステロイドを使わない病院を探し、松本漢方クリニックにたどりつきました。
そして3月11日、初診日をむかえました。若先生に丁寧に問診して頂き、採血・検尿でその日は終わりました。治頭そう一方湯という煎じ薬と赤と黄の軟膏を処方してもらいました。血液検査の結果はIgE抗体値が少し高めにでました。皮膚にピリピリ感がありました。ヘルペスウイルスが原因なのでベルクスロン400という錠剤と漢方の入浴剤を追加処方してもらいました。薬を飲み続けていくと、リンパ液が昼夜問わずとめどなく浮いて流れてベトベトになります。かゆみと痛みがきつくなり、これがリバウンドなんだと思い知らされました。
夜も眠れず深夜に風呂に入り直すといったことを毎日のようにしていました。目・耳・首・胸・腕など腫れとむくみがひどくなりました。いつになれば治るのか?途方に暮れる日々でした。それでも院長先生や若先生のアドバイス、励まし、HPの手記でなんとか頑張れました。漢方湯も最高4時間半つかりました。おかげさまで症状的には3か月ほどで治まった感じです。
自分は3か月でしたので手記で拝見した壮絶な経験をされた方にくらべれば軽症かも知れません。しかしアトピーにおかされている間は本当に辛く生き地獄です。それを助けていただいたのが松本漢方クリニックです。本当に感謝申し上げます。ステロイドは麻薬です。漢方と抗ヘルペス薬で治ります。松本先生はステロイドまみれの医療界と孤軍奮闘されてます。万が一またアトピーになったとしても頼れる場所があると思うと安心で心強いです。アトピーに限らず難病で苦しんでおられるみなさん、松本漢方クリニックに足を運んで下さい。ほんまの医療が大阪高槻にありますよ!
最後にやはり妻のサポートがなければ今の自分はなかったのは言うまでもなく、一人では乗り越えられなかったとおもいます。本当にありがとう!