「ステロイドの副作用」
50歳2016年8月16日
50歳2016年8月16日
初めにステロイドが如何に悪で恐ろしいものであるかをお伝えできればと思い、生後からの経緯も書きました。まだステロイド軟膏等に依存している方や今苦しんでいる方の参考になれば幸甚です。
現在の症状は、物凄く酷かった時期を思えばかなり落ちついています。言い換えれば、松本先生が「自分の免疫で治すもの」と言われているのを日々実感している感じです。体内に溜まっている異物が少しずつ出てきているのでしょうか。それでもIgEは3300くらいの数値(2015年8月)で高いと思います。具体的に現況は、次のような症状です。
■現在の症状
①夜になると体全身の皮膚の表面に油が溜まってくるような感じで、顔面や頭皮、塗り込んだ手先が一番症状を感じる。体の中から皮膚の表面に出てくる感じで、顔が一番痒く感じる。皮膚の表面に付着したものは入浴して軽くこするとヌルヌルと落ちる。入浴して落ちてしまうと痒みはほとんどなくなる。なので、毎日欠かさず時間をかけて入浴している。硬かった筋肉も徐々に柔らかくなってきている感じである。
②ステロイド軟膏を多用した手首より先は、油分のような固まりが体内に入っているのがわかる。固くボロボロ取れる。半端な量ではない。(写真①、②)幼少時代から通算すると千本程度は塗ったのではないだろうか。その薬害だと思っている。
③春先から初夏にかけて、ヘルペスやカポジになりやすい。完全に暑くなった夏は調子がいい感じだ。今年も松本先生に薬を処方してもらったおかげで、大事には至らず軽快した。
④健康診断の結果が出るが、CEAという腫瘍マーカーの数値が基準値よりも若干高い。PET検査の結果は、特に心配な所見はなかったが、皮膚の表面に2通常の人よりも糖質が付着していることが分かった。
(大量に塗り続けてきた手の現況)皮膚の中に油の固まりみたいなものがあり、皮膚が厚く固くなっている。少しずつ小さくはなっているが、おそらく生きているうちには完治すること(皮膚からの排出)はないであろう。
(手から出る科学化合物)厚く固いものは脆くとれる。もはや落屑ではなく、先生が言っている科学物質そのものである。乾燥すると黄色く固い物質である。写真は約一年間でとれたもの。本当に悪魔の薬である。
(顔面に糖分が集中する⇒PET検査結果から)夜になると顔はベタツキ、落屑も出て痒い。我慢できない痒みではない。お風呂で顔を洗うとヌルヌル皮膚から白いものが出てくる。血液検査のCEA数値が毎年、基準値より少々高いので、先日PET検査を受けたところ、顔面の皮膚に糖分が多く吸収されていることが分かった。私だけなのか、同じ境遇の方も同様なのか分からないが、報告まで。
■これまでの経緯
①生後~幼稚園年中(昭和40~44年)
生後から幼稚園年中くらいまでの自身の写真には、皮膚の炎症は見当たらない。当然のことながら記憶などないが、普通の健康な状態であったと思う。
②幼稚園年長(昭和45年)⇒ステロイド軟膏の使用開始。
この頃、魔法の薬と言われたステロイド軟膏「フルコート」が誕生したと聞いている。手首の痒みを訴えたところ、かかりつけの小児科医に上記軟膏を処方され、手首に塗り始める。当然のことながら、自分の意思ではなく祖母に毎日薬を塗られた。塗り続けて使用を止めたところ、火傷のケロイドみたいな炎症となり、「自分の手はどうなってしまうのだろうか?」と物凄く怖かったこと、小児科医が「更にたくさん塗り込む」と指示したことを幼心に記憶している。その後、ステロイド軟膏(フルコート)を大量に使用して、手の甲はゾウの皮膚のように変貌してしまった。これが現在に至る根源であり、不幸な人生を歩んでしまう始まりであった。
③小学校低学年
手首の炎症部分にほぼ毎日、ステロイド軟膏を祖母に塗られて、掻かないように手首に包帯を巻いていた。今となってみれば、この炎症はステロイド軟膏の薬害そのものであったと思う。また、皮膚の表面が白く粉が吹いたようになり、沁みない衛生綿で毎日ふき取り、その部分についてもステロイド軟膏を塗られていた。この処方は、前述の小児科医によるものである。
④小学校高学年
比較的に症状が落ち着いていた時期である。プールに入ったり、海に行っても問題なく過ごすことができた。初めて喘息の症状が出るようになり、母親がとても心配して母の勤務先近くのクリニックに通院するようになる。体質改善ということで、2週間に一度注射を打たれた。ステロイドの注射ではないと思われるが、処方された軟膏は間違いなくステロイド軟膏であった。喘息の症状が初めて出たのはこの時期である。アトピー体質の人は皮膚の炎症が落ち着いている時は、喘息になりやすいという診断であった。
④中学3年から大学3年
今までの中で一番症状が出ない時期で、両親からも「アトピーが軽快したね。」と言われていた。基本的に皮膚科に行くことなく、症状が出ると薬局で稀にステロイド軟膏を買っていたレベルであった。手の皮膚や筋肉が普通の人よりも固くて不思議に感じていた。まさにステロイド軟膏の副作用と思われるが、当時は知る由もなかった。
⑤大学4年
就職活動、卒論、アルバイト等で学生時代の中で一番多忙な時期であった。食生活や生活習慣も不規則になったからであろうか、徐々に発疹やブツブツ等の炎症が出始めた時期であった。痒みもあって皮膚科への通院を再開してしまった。
⑥社会人23歳~27歳⇒ステロイド軟膏の大量使用
社会人になると更に生活習慣は不規則となり、仕事もハードで朝早く夜遅いことが日常的であった。この影響もあってか、症状はとても酷くなり、痒みでとても苦しむようになってしまった。何とか治したい、何とかしなければ仕事にも影響が大きくなるという思いから、勤務先近くの皮膚科に頻繁に通院した。当時の健康保険は一割負担であり、大変ありがたい反面、通院を加速させてしまった。
この医者のステロイド軟膏の大量処方が、更に症状を深刻にしたのであるが、当時はこの医者を完全に信じていた。現代の医学では、この薬(ステロイド軟膏)しかアトピー性皮膚炎は治せない。長くダラダラ使用するとよくないので、強いレベルのものを沢山塗って止めるというものであった。確かに症状は軽快したが、日数が経過すると症状は戻ってしまい、この繰り返しを4年間ぐらい続けて行った。生後から使用したステロイド軟膏はおそらく千本を超えているのではないだろうか。
⑦28歳⇒ステロイド注射
強いステロイド軟膏を塗っても症状は改善せず酷くなる一方であった。ついに効かなくなってしまったのである。薬に対して疑問を持ち始め、色々な書物を読んでみるようになった。結果、塗るのを一切止めることにした。薬を止めた後の反動は想像を絶するものであった。気が狂ってしまうほど痒くて、とても仕事ができる状況でなく、休職をせざるを得なかった。途方にくれ、ステロイド治療しないお医者さんを転々と受診していた。しかしながら、本当に痒い時は使うしかないという医者ばかりであった。塗ってしまったら更に酷くなり悪循環となることは、身をもって分かるようになっていた。
ある病院の診察室に「大人のアトピーはステロイド皮膚症だ」という本があり、炎症はステロイド軟膏の副作用であると書かれていた。著者の先生の病院は市ヶ谷にあり、行ってみることにした。この医者は、ステロイド軟膏を全く使わないものの、なんとステロイドの注射を打ったのである。当初、注射についての説明は全くなく、健康保険が効かない治療という説明だけで、後にステロイドの注射だということが分かったのである。松本漢方クリニックに初めて受診した際に、先生に「おまえはバカか」と怒鳴られたことを今でも覚えているが、当時はインターネット等がなく、色々な情報を調べる手段がなかった。同様な症状の患者さんが数百人も受診していて、全ての方が軽快していることから完全に信じてしまったのである。1年くらい通院した。
正確には分からないが、注射は100本近く打たれたと記憶している。今までの症状や苦しみは何だったのであろうか。痒みも完全になくなり、見かけも普通の人と変わらないくらい軽快した。家族や友人、同僚からも本当に良くなったと言われて、自分でも治ったものだと信じていた。強力なステロイド注射を打つこの医者は、とんでもなく悪であった。私同様の被害にあった人は何百人もいると思う。
⑧29~36歳⇒激太り
最初に、この時期からはステロイドの軟膏、飲み薬、注射は一切使用していない。アトピーの症状や痒みはなく夢のような日々であった。しかしながら、徐々に太り始め、65kgぐらいの体重であったのが、100kg近くまで太ってしまった。過食するわけでもなく、当初は何故なのか分からなかったが、ステロイド注射の副作用であった。また、この時期以降、カポジ水痘様発疹症やヘルペスを経験することになる。特にカポジは放置して酷くしてしまうと高5熱が出て体中に広がり、点滴か入院となってしまう。最初になった時は、知識もなく放置してしまったので、入院となってしまった。
⑨37歳⇒強力な副作用の始まり⇒松本漢方クリニックとの出会い
猛暑の日であった。突然、下痢の症状がでる。当初は冷たいものを食べた食あたりと思っていた。ところがその夜、激しい咳と呼吸困難になるほどの喘息にみまわれた。とても夜眠れる状況ではなかったが、翌朝になるとかなり軽快した。激しい咳と喘息は4日程度で軽快したが、下痢については、完全に水状態のものであった。
このあと1ヶ月以上治まることなく苦しみ、体重は25kg近くも減少してしまい、死んでしまうかと思った。(大学病院で胃腸の精密検査を行ったが、異状なしの所見、100kg近くまで太ってしまったのはステロイド注射の副作用と思う。)下痢が治まり始めた頃、顔面に症状が出始め、みるみるうちに顔全面に広がってしまった。黄色い汁が吹き出し、耐えることのできない痒みと痛み。死んでしまいたいと思うほどであった。今までに経験したレベルをはるかに超越していた。その後、体全体に広がっていった。手の甲や足の甲からも黄色い汁が吹き出し、皮膚の表面は火傷のケロイド状態のような感じでとてもひどいものであった。この頃には、インターネットが普及していて、松本先生の存在を知ることになる。
初診は、真夏の暑い日であったと記憶している。このような症状で猛暑の中、大阪まで診察に行くことは、耐え難く大変辛いものであった。前述したが、これまでの経緯を話すと、先生からは「おまえはバカか」と一喝された。診察の最後に松本先生から、「俺が治してやるからな。何かあったら何時でも電話するように」と言われたことを今でも覚えている。本当に精神的に救われて大変ありがい言葉であった。検査の結果、IgEはピークで9000ぐらいであった。
煎じ薬とお風呂に入れる漢方が処方された。特に漢方のお風呂に入っている時は、苦痛から解放される一時であったことを記憶している。これがピークの症状であった。時間の経過とともに症状は徐々に軽快していったが、毎日は本当に辛かった。家庭を持っていたので、仕事も休むことなく働き続けた。症状が少し落ち着いてきた頃、目が霞むようになる。検査の結果、白内障の診断であった。だんだんと視界が悪くなり、最終的に視界は真っ白となり、全く見えなくなってしまった。左目、右目と順番に手術をした。手術のおかげで視力は取り戻すことができた。
⑩現在冒頭の通り。