「娘のアトピー手記」
(お母様記述)2歳2017年12月3日
(お母様記述)2歳2017年12月3日
アトピーの症状が出始めたのは一歳半頃でした。お腹、背中全体に湿疹が沢山出て、初めは蕁麻疹かと思いました。日に日に赤み、かゆみが強くなり皮膚科を受診しました。診断は乾燥性湿疹と言われました。
ステロイドを塗って、治まってきたらたっぷり保湿するようにと言われました。ステロイド使い始めて3日程で綺麗な肌に戻ったので、ワセリンの保湿だけに切り替えたら、翌日からまたうっすらと湿疹が出始め、みるみるうちにお腹、背中全体に湿疹と赤みが広がりました。そしてまたステロイドを使い、治まったらワセリンに戻しという事を1ヶ月程繰り返しました。
皮膚科の先生にはこれだけ繰り返すという事はアトピーになっているかもしれないと言われました。こんな小さい子にこれ以上ステロイドは使いたくないと思っていたので、「この先もまだステロイドを使わないといけないのですか?」と聞いたら、「アトピーで一生ステロイドを使っている人もいるから弱いステロイドだし大丈夫、そのままステロイドを使い続けてください」と言われ、私はここの皮膚科はダメだと思い、もう受診するのをやめようと決心しました。
何かアレルギーがあるのかもしれないと思い、次に大きな病院の小児科に相談してみました。一応アレルギー検査はするけど、アトピーは炎症を抑えて保湿し続けるしかないと言われました。何処の病院も一緒なのだと思いショックでした。
そして色々悩んでいた時に昔、友達の友達が松本漢方クリニックに通って良くなったという噂を思い出し、受診する事にしました。今までは掻くのはダメだと言われていたので掻かないように見張ってないといけなかったのが、松本先生は「掻きたいだけ掻いたらいい!」と言ってくれたので精神的にすごく楽になりました。
塗り薬と煎じ薬を処方してもらって薬の塗り方を教えてもらいました。嫌だと逃げ回る子に塗り薬4種類を1日に3回も塗るのは大変でした。煎じ薬は飲むのを拒否されるので、1日に何回もスプーンを使って不意討ちで飲ませました。
一週間くらい経つと慣れてきたみたいで、はちみつを混ぜてあげると一気に飲んでくれるようになりました。今では何も混ぜずにゴクゴク飲んでくれています。
塗り薬と煎じ薬を始めて一週間くらいたった頃から、あれだけぶり返していた赤みが少しずつひいていき痒みもとれていきました。治ってきていると思っていましたが、やはりリバウンドはありました。治療開始から1ヶ月後くらいと3ヶ月後くらいに2回リバウンドの症状が出てきました。しかしリバウンドの症状はすぐに治まり、開始から9ヶ月たった今は肌がすごく綺麗になりました。
先生にはすごく感謝しています。ありがとうございました。